
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
・肉を足して、豆腐を入れて炊けば「肉豆腐」
・ごぼう、玉ねぎを入れて、卵でとじてご飯にかけて七味をパッと振ると「すき焼き丼」
・肉を足して、ジャガイモと玉ねぎを入れて炊けば「肉じゃが」
・おからを加え、汁気をよく吸収さるように炊くと「卯の花」
・片栗粉でとろみを付けて、ハンバーグにかければ「和風ハンバーグ」
2日目の「すき焼き」はエライ。
たくさんのレシピありがとうございます!!
うちに有る材料でできそうなのは、
肉豆腐、肉じゃが、すき焼き丼、あとkaor1 さんのオムレツのどれかですね~。
オムレツか肉じゃがで悩んでますが、作るときの気分で決めたいと思います。
2日目のすきやき、あなどれませんね!笑
みなさまアドバイス本当にありがとうございました(^^)
No.4
- 回答日時:
こんにちは
残ったすき焼きを利用、というよりそのほうがむしろうまく出来上がる一品を紹介いたします。
そのままの状態でしらたき、ニラ、にんじん、もやしを入れ、少々のニンニク(すりおろしても可)と一味唐辛子、または焼き肉のタレをいれてさらに味付けをし、つゆがなくなるまで煮詰める、または炒めれば、韓国焼き肉店にある「チャプチュ」になります。最終的な味付けが甘辛く、濃くなるようにするのがコツです。サンチュもしくはサニーレタスを巻いて召し上がればより雰囲気が増すでしょう。
これ、美味しそうですね!
辛い料理は大好きなので、作ってみたくなりました!
ただ、うちには焼肉のタレがないので、ちょっと工夫が必要ですよね~。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
すき焼きコロッケはどうでしょうか?
我が家でもすき焼きの翌日に良くつくります。
レンジでジャガイモをチンしてつぶしたら、残ったすき焼きの具を入れてまぜるだけ。
すき焼きの味がしっかりついているので味付けしなくてOKなんです。後は普通のコロッケを作る要領で!
適当な大きさに丸めたら、小麦粉→とき卵→パン粉と順番につけて油でさっと揚げるだけです。具には火が通っているので揚げる時間も短時間で出来上がりますよ!
コロッケは考え付きませんでした!
美味しそうですね~!
ただ、今日は小麦粉&パン粉を切らしちゃってるんですよね・・・。残念・・・。
また今度作ってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
乳幼児にナンプラー
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
グリーンカレーを増量したい。
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
ささみに粘り・・・食べないほ...
-
みょうが食べ過ぎによる刺激
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
料理についての質問です! サラ...
-
鶏胸肉の血管について
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
コンビニのパスタって…
-
味が薄いプルコギ
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
刺身用の表示につきまして
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
おすすめ情報