dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣家のバーベキュー、あなたならどうしますか?


向かいの家は、我が家のすぐ目の前が駐車場になっており、広さは車の横幅1台分くらいです。
暖かくなってきてから、最近その狭い駐車場で、週2回くらいの頻度でバーベキューをしてきます。

広い庭ならまだしも、すぐ真向かい。しかも駐車場。
炭だけでなく木の枝も入れているようで、かなり火がごうごうと燃えていました。
色々とあり得ないです。
当然、今からバーベキューをしてもいいか、という声掛けもありません。

川沿いの住宅なので虫が多く、基本洗濯物は室内に干すのでその辺りの被害はありませんが、
窓や喚起口を閉め切っていても臭いが入ってきたり、私は敏感なのか目や喉に痛みが出てきます。(家族は大丈夫みたいです)
また、我が家に侵入してきた臭いは、向かいがバーベキューをやめてからも2〜3時間は消えません。

うちは昨年冬に越してきたので、今コロナの影響で外出自粛しているから、そこでやるのかは分かりません。

頻度は週2回以上と多いですが、毎回1時間くらいでやめるので、目を瞑った方がいいのか悩んでいます。


皆さんが同じ立場ならどうしますか?
直接注意?通報?我慢?それとも元から気にしない?

ご回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 今日もまたやっていたので言いに行こうと思ったら、お隣の方が注意されていました。
    案外すんなり片付けていたようなので、これで大丈夫ひとまず一安心かな。

    皆様ご回答ありがとうございました。

      補足日時:2020/05/03 15:32
  • ご理解を示していただいた、もりのこやぎさんをベストアンサーに選びたかったのですが、何故がベストアンサーのボタンが表示されず、、。
    色々調べてみたのですが解決しないので、申し訳ないですがこのまま閉じさせていただきます。すみません、、。

      補足日時:2020/05/03 15:45

A 回答 (7件)

まず通報ですがどういう理由で行いますか?



警察が介入できるような容疑があれば良いのですけど、例えば火事に至りそうな行為とか
そうじゃなければ警察呼んでも意味が無い

で迷惑を感じているのは、貴方のお宅だけ?反対側や隣などはどうですか?

貴方とその家と1対1の対立になると後が大変です
そうじゃなくて地域の意見としての申し入れであれば揉めにくいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の所通報まで話は考えていませんでした。

もしするならば、通常のバーベキューコンロではなく薪コンロのようなもので、かなり火が出ていたので、消防が警察に火事の危険があると連絡すると思います。
質問文にも記載があります通り、家との間隔はかなり近いので、冗談抜きで火事が起こる可能性はあると思うので。

直接他の家の方とこういうお話をしたことはないですが、他の方のお礼にも記載した通り、うちの隣と斜め向かいのお宅は不快感を示されているように思います。
その他のお宅は分かりません。

我が家は越してきて5〜6ヶ月ほどなので、あまりマイナスな話題を出すのは気が引けますが、お隣の方とは子供の年齢が近くたまに話をするので、それとなく聞いてみたいと思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/02 16:22

想像ですが、


たとえば注意してやめてもらったとしても
「あの家の人のせいでバーベキューが出来なくなった」と
恨まれても困るので黙ってるのが無難そう。
住宅地でバーベキューって、
やっぱりどうかと思いますが
(私なら絶対やらない)
まぁ一時間くらいなら我慢かなぁ・・。
そんなことまで引っ越す前はわかりませんものね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり住宅地でバーベキューってあり得ないですよね。
他の質問サイトやネットの意見を見ても8割方反対なのに、ここでは擁護する意見が多くて驚きました。
普通に室内に煙やバーベキューの臭いが充満するのは迷惑です、、。

小一時間なら黙ってるのが無難ですかね。
目撃したのは3回、いずれも強風だったのですぐやめたのかもしれません。
朝から晩までならその時はまた対応を考えます。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/02 15:02

>うちは隣家への影響が気になるのと、


>そもそも狭い駐車場や庭でバーベキューするという概念がなく
>抵抗があるので、ちょっと厳しいかな、、。

 その隣家を誘えばいいのでは?
ただ、バーベキューが、嫌いだというのなら
仕方がないですね

 アナタの家族にとっては非常識かもしれませんが
他の家庭が、何も言わないなら 我慢するしかないと思うが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バーベキューは好きですよ。
春先から秋にかけてはキャンプ場などでバーベキューをしていますし。

周りにはいくつか家がありますが、皆注意こそしていませんが、いい思いはしていないのかなと思います。
うちの隣の家は、煙が立ち始めたら乱暴に洗濯物や布団を取り込みますし、斜めの方(向かいのお隣)は、向かいの方にだけ挨拶はせず、睨みつけるようにしている時もあるくらいなので。

向かいの家はバーベキューだけでなく、他にも非常識な行動を取っていることがありますので、近所から浮いてるのだと思います。

書いていて、無視するのが一番な気がしてきました、、。

ご回答ありがとうございます。
もう少し様子を見ます。

お礼日時:2020/05/02 14:37

要するに「あなた1人が気にしている」って話ではないでしょうか。

家族は気にしていないなら。
だとすると「普通じゃない」のは、神経質なあなたってことになると思います。

洗濯物の問題なら仕方ないと思いきや、そうでもないわけですよね。
まさか自宅の庭でバーベキューすることが、コロナと関係してるとでも? だとしたら正直、見識の低さは否めません。もっとニュースを観て勉強してください。ウイルスというのはそのようなものではないことは自然とわかるはずです。

私の考える「一般論」はそんなものですが、何を気にするかは人それぞれですから、あなたが本当にそれで苦しんでいるのなら、やめるようお願いするのも仕方ないでしょう。今後ずっとお隣と気まずくなるでしょうが、本当に苦しいなら仕方ないです。
ただし、あなたが気にしていることですから、あなたの責任でそれを行なってください。ご主人に代わりに苦情言わせるとかはやめてあげてくださいね。他の誰も気にしていないことなのに、自分がクレーム言わなきゃいけないとしたらやはりしんどいと思います。
自分の幸せを得る為にはそれなりの対価があり、自己責任だということを忘れずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>まさか自宅の庭でバーベキューすることがコロナと関係してるとでも?

どう読んだらそういう風になるのでしょうか。
コロナの影響でキャンプ場などに行けないから、今は自宅でやってるだけかもしれない。
という意味ですよ。

そもそも家族が気にしていないとは書いていません。
臭いや煙は家族も気にしています。
ただ健康被害としては私だけということです。

一般論の話を出されていますが、そもそも密集地の駐車場や庭でバーベキューをするのは、近所迷惑という考えが一般的かと思います。

私は、上から目線のアドバイスを求めているのではなく、皆さんが当事者だったら、どうするのかご意見を伺いたいのです。

もう少し質問を読まれてから回答して下さい。

お礼日時:2020/05/02 14:24

気にしないようにします。

持ち家なんですから、基本的には敷地内で何しようが自由です。それにBBQぐらいなら普通の生活の一部でしょう。こちらも迷惑かけることがあると思うので、お互い様です。その程度が嫌なら無人島にでも住むべきと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど、気にされない方もいらっしゃるのですね。

参考になります。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/02 14:25

>皆さんが同じ立場ならどうしますか?


>直接注意?通報?我慢?それとも元から気にしない?

 張り合うように
自分も友人を呼んでやる!

 向かいの家が、羨ましくなる様な
食材、料理のバーベキューで♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、いっそこっちもやっちゃえば気にならない!という感じですね。

うちは隣家への影響が気になるのと、そもそも狭い駐車場や庭でバーベキューするという概念がなく抵抗があるので、ちょっと厳しいかな、、。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/02 14:12

回覧板で


「やめてほしい」って
回してもらったら?(((・・;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

住み始めて5〜6ヶ月経ちますが、回覧板回ってきたことがないんですよね、、。
地域のお知らせは各家のポストに入ってるので、そもそも回覧板回さないのかなと思います。

町内会長さんなんかにいうのも手かな、、。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/02 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A