dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルにもあるのですが昨日うちに来た4歳のちわわがトイレをしてくれません 
 
まだ散歩には連れて行っていないのですがあまり散歩に行かない犬と聞いているので散歩に行ってもトイレしてくれそうではありません
あとゲージに入れたらそこから動かなかったりゲージの扉を開けていても外に出なかったりこれはトイレに行きたいから動かないのでしょうか? 
今日トイレのところに移動させてトイレをしてもらおうとしたのですがしてくれませんでした
30時間くらいずっとトイレをしてくれないので心配です
水を飲んでないわけではありません。今も飲んでいます。
ご飯も昨日は食べたけど今日は食べてくれません。  さすがにたべないのは危ないのでジャッキーあげました。
水はご飯とは違ってたくさん飲んでくれます 
googleでトイレをしない理由やトイレをしたい仕草などを調べたのですが床の匂いをたくさん嗅いでいました。
語彙力なくてすいません 
何かわかる方がいたらぜひ教えてください
お願いします

A 回答 (3件)

昨日来たばかりなんて緊張しているのですよ!


まして4歳とのことですので、時間をかけてゆっくり安心させてあげてください。
うちの犬も5才できましたが、なかなか心を許してもらえず大変でした。

あまり構いすぎないこと。そして見すぎないことです。
知らないところにきて知らない人にやたらみられて話しかけられたら緊張がとけにくかったりします。

おトイレは最初の頃は失敗もするかと思いますが気長にしつけてあげてくださいね。
構いすぎると出るものも出ませんのでしばらく(2、3時間?)1人きりの時間を作ってあげるといいかもしれませんね。

ご飯も1人きりにしてあげると案外食べてくれるかもしれません、
新しい飼い主から出されたご飯を食べてやっとその人の犬になると聞いたことがあります。
心を許してこその食事なのでしょう。
うちの犬も最初は食べず、心配していましたが徐々に食べてくれるようになり、今ではかなりのくしいんぼうだったことがわかりました。当時は相当痩せ我慢していたようです(^^;

人間でも緊張するとお水をたくさん飲んでしまう人がいますので、やはりそういうことでしょう。
大人のわんちゃんをお迎えされたてのことですので、無垢な子犬よりも時間はかかるかもしれませんが、気長にゆっくり仲良くなってください(^^)きっと心を開いてくれてかけがえのないパートナーになれます(^^)

ただ、丸1日以上おトイレをしないのは心配ですので今後お世話になるであろう獣医さんに診てもらうのもありかと思います。そこで心配事を相談してみるのもよいかもしれません。
時期的に狂犬病のワクチンやフィラリアのお薬も始めなければなりませんので(^^)

あと、ぜひお部屋のなかを自由に探検させてあげてください
ケージから出てこないのはそこより外がどんなところなのか、安全なのかがわからないからです。
私達も引っ越したら間取りの確認や各所の確認でぐるっといろいろ見てまわりますよね。で、把握してやっと一息つけますよね。
ケージの扉を開け放ってそのままほっといてみてください。
意を決して出てくるはずです笑
そこでやたら凝視したり騒いだりしないであげてください。ビビって戻ってしまいます(^^;
危険がないかチラチラ確認する程度でわんちゃんが納得するまでお部屋の中を探検させてあげてください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文ありがとうございます  参考になりました。


明日3時間ほど出かけようと思います
それでトイレやおうちの探検してくれるとうれしいです

お礼日時:2020/05/02 21:09

しつけの仕方もわからない人は買わない方が良いですよ。

ソレと別にどこでしょべんしても犬だから良いのでは?それがイヤなら買わなければ良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別にどこでしてもよいですがまだ1度もしてないんです

語彙力なくてすいませーーーーーーン

お礼日時:2020/05/02 21:16

我が家は、15歳と14歳のトイプードルを買っています(*^^*)



気になるならば病院へ行って先生に相談したほうがいいかも〜(^^;

膀胱炎とかだと大変ですものね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですねありがとうございます

お礼日時:2020/05/02 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!