アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

356(2)の黄色の線の部分でlimを調べる必要があることはわかるのですがこの黄色の式からなぜ0に収束することがわかるのかを教えて戴けると嬉しいです。。

「356(2)の黄色の線の部分でlimを調」の質問画像

A 回答 (4件)

分母の e は ネイピア数で 約2.71 位と云う事は分かりますね。


で、t を 1, 2 ・・・,10 と だんだん大きくしてみて下さい。
分母の方が 分子より どんどん大きくなっていきますね。
つまり その分数の値は どんどん小さくなっていきます。
従って、0 に近づく と云う事になります。
    • good
    • 1

分子の-2t-1よりも(と言うか、どんな多項式よりも)、分母のe^tの方が大きくなるスピードが圧倒的に速いから。

    • good
    • 1

一般に


1+x≦e(x) がなりたちます。e(x)はeのx乗です。
ここでxをx/2でおきかえると
1+x/2≦e(x/2) です。これからx≦2e(x/2)-2、両辺e(x)で割れば
x/e(x)≦2e(-x/2)-2/e(x)
x>0ならば
0<x/e(x)≦2e(-x/2)-2/e(x) がなりたちx→∞ならば右辺→0なので
はさみうちの原理でx/e(x)→0です。あとは
(-2x-1)/e(x)=-2x/e(x)-1/e(x)→0-0=0です。
あ、xをtで読み換えてください。
    • good
    • 1

指数関数のマクローリン展開 e^x = 1 + x + (1/2)x^2 + (1/6)x^3 + ... は知っていますか?


この右辺は x > 0 で各項が正なので、e^x > (1/2)x^2 が言えます。
これを使って、(-2x-1)/{ (1/2)x^2 } < (-2x-1)/e^x < 0 です。
この式で x → +∞ とすると、ハサミウチの定理より lim (-2x-1)/e^x = 0 となります。
lim (-2x-1)/{ (1/2)x^2 } = 0 は解りますよね?
同じ方法で、任意の多項式 f について lim f(x)/e^x = 0 も導けます。
分母の e^x を、f(x) よりも次数の高い部分和で評価すればいいですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!