dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カウンセラーとして人の悩みを聞く仕事をしたいです。資格などはいりますか?

A 回答 (6件)

臨床心理士という資格があるそうですが,これでないとカウンセリングができないわけではありません。



臨床心理士とは @日本臨床心理士資格認定協会
 http://fjcbcp.or.jp/rinshou/about-2/

「○○士」とはいえ民間資格なのですが,それっぽい名称を使えるようになるので,メリットはあるかもしれません。
    • good
    • 0

悩みを聞くだけなら


占師になってみるのも
(  ̄▽ ̄)にっこりですね
    • good
    • 0

無資格でカウンセラー名乗れるし、いろいろ民間資格があるけどね。


簡単な研修でカウンセラーを促成してるとこもあるようだし、人当たりいい人だとリピーターがついて稼いでるってほんとかな?
趣味ていどなら民間資格で勉強しても面白いかも。 いっぱいあるよ。

でも、まっとうな組織でカウンセラーやってる人は臨床心理士です。
    • good
    • 0

資格が必要です。

本当にいいカウンセラーになります。私は悪質な詐欺がまいの日本人差別を平気でする嘘つきなカウンセラーと名乗る牛山廣子にいじめられました。
    • good
    • 0

心理学の勉強は


しないとね…(◎-◎;)
    • good
    • 0

精神科医を名乗らないのなら特にいらないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!