重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

隣の家の人のタバコを注意したことありますか?

うちは持ち家で、隣家と距離が近いですが、毎日うちの窓の前でタバコを吸われます。距離は3m程先です。

ベランダに洗濯物を気軽に干せず、窓を開けるのも躊躇します。

隣家とのタバコトラブルやエピソードがあったら教えてください!

A 回答 (2件)

マンションですが隣の家の人がやはりベランダでタバコを吸います。



ベランダの戸を開けておくと家に臭い入ってきて、子供たちが「タバコ臭いね」と言うくらい風の流れによってダイレクトにうちの家まで臭います。

でも、特に今まで洗濯物のにおいがタバコ臭かったことはないですし

夜間だけで一日中ずっとと言うわけではないようなので(張り付いて見ているわけではないので確実ではないですが)なるべく気にしないようにはしています…。

家の中では壁の色が変わったり匂いがついたりするからなるべく家の中で吸わないようにしているのかな?

とか…
自分が喫煙者だったらを想定して考えてみたり…

うちは大型マンションで、娘の同級生も沢山住んでおりお母さん同士仲良さそうにしている人たちも沢山いるのでトラブルは避けたいと言うこともあり

気にしない!が1番だなぁと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タバコを吸わない側が我慢しないといけないんですかね。同居している家族でもないのに一生受動喫煙に悩まされるのは嫌だなぁと思います。

お礼日時:2020/05/11 08:09

吸い殻が庭にしょっちゅう落ちていたので警察に相談しました。

何もしてくれませんでした。引っ越しました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!