dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の電話に友達からしょっちゅうくだらない電話が
かかってくるんです。
本当に用件があるのならいいのですが「生きてるか?」
とか「バイトしてる?」とかそんなどうでもいいことで
かかってきて、もう止めてほしいと言ったんですが
全然一向に止めてくれません。電話して何がいけないの
と開き直っています。私もそんなことでいちいち腹を
立てることは無いと思うんだけど、そんな事で無駄な電話をしてほしくありません。どうすればいいのでしょうか??

A 回答 (6件)

「今、来客中だから」や「今から出かけるところ・・・」などは・・・。

    • good
    • 1

すでにナンバーディスプレイにしていらっしゃるということなので、電話機に「特定番号の設定」というような機能はありませんか?


(機種によって機能名は多少違うと思いますが。)

登録しておいた特定番号から電話がかかって来た時には「必ず留守電になる」「特定の子機に転送される」「通話を拒否する」「FAXにする」などの機能が指定できるものです。
ナンバーディスプレイ対応の電話機でしたら、類似の機能は結構あるみたいです。電話機のマニュアルを調べてみて下さい。
「必ず留守電」があたりさわりがなくて良いのではないでしょうか。しつこいセールスなどの電話も番号がわかればこれでかなり対応できます。
「通話の拒否」は避けた方が無難です。ナンバーディスプレイで番号を特定していることが相手にわかってしまいますので、非通知にしたり別の電話でかけてきたりしますから。
    • good
    • 0

実に私も同じ様なことで困ってる一人なのですが


私がとってる方法というのは すぐに旦那に代わってもらいます(^。^;)
今、てんぷらを揚げてる最中だからとか てきとーな
事を言って逃げてみたり。
あとは居留守ですね~前者の方々もおっしゃってますが
うちもナンバーディスプレイにしてますけど あまり出ないようにしています。
あと、キャッチホンが入ってきたからごめん、切るね~と言ってしまうことも・・。

かけてくる方は暇だからか、聞いて欲しいことがあるか急用か。
相談事などであったら ちゃんと聞けるんですけど^^;
はっきり長電話は余り好きじゃないからと言った事もありました。
自然とそういう人からはかからなくなりましたけどね。

アドバイスにしかなりませんごめんなさい。
    • good
    • 0

ナンバーディスプレイが一番だと思いますが


「電話が鳴りっぱなしでうるさい」のなら
電話機によりますが、「呼び出し音」を「切り」に
設定して、音がならないようにできないでしょうか?
(電話機の説明書を読んでみて下さい)

あとは、留守番電話にしてしまって、
なるべく「電話に出ない」ようにするのがいいかと
思います。用件があれば、メッセージを残すでしょうし
そのメッセージによって、急ぎ相手に電話する必要があれば
すればいいし、そうでなければ、会った時にでも
返事をすればいいと思います。

家族がでたら、つながないように頼んでおく、
とか。(メモを書いておいて、○○さんからの電話は
留守だとか言ってつながないで、と電話機に貼り付けておく。
あるいは、用件を聞いておきますと、言ってもらうとか)

最後は、親戚の不幸のあった時に、友人からの長電話で
電話がつながらなく、親にしかられたので、
急ぎで重要な用件以外は電話をしないで下さいと
いいましょう。
内容はウソでも、現実に起こったとしたら、相手は
家族に対しても迷惑な行為をされているのですから
ハッキリ、きちんと、できれば
ものすごくあらたまった言葉遣いで丁寧に言えば
わかると思いますよ。

実際に、地震などの災害時に親戚や家族の知り合いなどで
連絡をつけなくてはならなくなった時に
くだらない長電話で回線がふさがっていたら困りますよね?

お役にたてば。。。
    • good
    • 0

私の場合は友達ではなかったのでちょっと違うかもしれませんが、私の実家にはしょっちゅうくだらない電話がかかってきているようで、先日は「オガタと言いますがMOMO1981さんいますか?」とかかってきて、明らかにセールスだったらしく、「死にました!」といったら「わかりました~」と切られたとか・・・。

今日実家からナンバーディスプレイにかえる!!と報告がありました。今の段階ではこの方法が一番良いみたいです。あとは電話に出ないようにすれば改善されると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん電話に出ないとずっと鳴りっぱなしで
音がうるさかったりで困りますね。それに受話器を一回とって出ないで切ったことありますがそれでも出るまで
掛かってきます。。。もうシツコイんです。
しつこい割りにたいした事無い内容なので腹が立ちます。

お礼日時:2005/01/11 15:38

お金かかるけど、ナンバーディスプレイがいいと思います。


似たような状況にあったため、ナンバーディスプレイにしました。
そういう人からの電話のときは、その時の気分で出たりでなかったりしてます。
そういう人はちょっと危険な人なので、あまり攻撃するのも怖いし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに攻撃的になるのもあぶないですよね。
少し言ったら若干キレそうになったので向こうが。
うちはナンバーディスプレイなんですが、親がどうしても
出てしまいます(T_T)

お礼日時:2005/01/11 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!