No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Why are you so mean? どうしてそんなに意地が悪いの?
回答、ありがとうございます。
もう、回答が来ないと、思いました。
「ニュアンス」は、合って居ます。
つまり、「相手を【 信頼していない 】。か、相手に【 疑問を持っている時 】」に使うのです。
僕は、ロンドンに居た時は、特に、「子供」が良く使う文脈だと、感じていました。
実際、僕も、日常会話で使って居ました。
勿論、大人も・・・。
子供は、「ストレート」なので。
でも、紳士の国の「UK」では、大人は、あまり使いません。
「社交辞令」は、万国共通だから。
勿論、「これよ!!」って言う正解ではありませんが、
普通は「出来るのか(疑問を持っている時)?」とか、「(喧嘩して)分かってるのか?」とか、そんな感じです。
No.1
- 回答日時:
What do you mean? 何て言ったの?どういう意味で言ってるの?、という相手の詞の真意を聴く疑問文です。
meanは、他動詞~を意味する、という意味ですので、助動詞を主語youにあわせて、doを使いましょう。早速の回答、ありがとうございます。
日本の学校では「What do you mean?」ですね。教科書は、ほぼ全て。
でも、「UK(アメリカもそうなんですが)」のネイティブは、意味によって、使い分けます。
「What are you mean?」。実は、ネイティブでは、文脈上、こちらを使う場合があります。
何故、今時、日本は「英語」を正確に教えないのでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋楽 ジャスティン・ビーバーの What do you meanという曲の 「What do you me 3 2022/08/30 19:14
- 英語 someone rich or rich someone 3 2023/05/20 18:20
- 英語 What’s the meaning (of 〜)? はどのような場面の時に使いますか? 単語やフレ 4 2022/05/29 07:38
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 英語 that はどのような働き、意味でしょうか? Have you any idea what a re 2 2023/04/04 22:46
- 英語 My good. Do you know what this mean?と聞かれたら何と答えますか? 1 2022/03/30 01:29
- 英語 提示文は、全否定か部分否定のいずれなのか等について 1 2023/04/16 17:58
- 大学受験 It is not what you have, but what you are ( ) matt 3 2022/08/10 19:04
- 英語 この文の訳し方について教えてください 3 2023/02/06 11:27
- 英語 意味を教えてください 5 2023/08/18 09:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I've had と I'd had の違いを...
-
「no context」の意味やニュア...
-
英語歌詞の和訳について
-
和訳をお願いします
-
so you wont leave me 和訳をお...
-
和訳を教えて下さい
-
英作文の添削をお願いします。
-
you are silly, aren't you?の...
-
英語、和訳
-
I just think it would be funn...
-
北海道大学の問題です。 Lose y...
-
(固体触媒)"incipient wetness...
-
Staring is Caringの意味
-
意味を教えてください。 Its go...
-
"Tale of the Tape"
-
入試の英語で和訳するとき外来...
-
和訳お願いします! They alway...
-
▽僕の考え 英文 I help her. 和...
-
この場合におけるgo into speci...
-
スラングについてです。英語で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I've had と I'd had の違いを...
-
「no context」の意味やニュア...
-
I adore youはあんまり恋人同士...
-
英語 大学受験 英文法問題につ...
-
To be advised という言い回し...
-
(固体触媒)"incipient wetness...
-
frame agreement 枠組み契約?
-
サントワマミーという歌は「あ...
-
scar tissueの和訳
-
和訳おねがいします。(短文)
-
英語
-
和訳を教えて頂きたいです。 It...
-
TOEICテストにある、Question ...
-
「Thisisme」の歌詞なのですが ...
-
入試の英語で和訳するとき外来...
-
"Tale of the Tape"
-
RAVE FACTORY
-
DSソフトもっとえいご漬けバー...
-
カタカナ語で「ゼーション」(za...
-
英文について教えて下さい。
おすすめ情報
【 補足質問(1) 】
「What are you mean?」
これ、「What do you mean?」の誤植ではありません。
念のため、ネイティブは、意味を使い分けて、普通に会話します。
つまり、文法的には、間違っていません。
【 補足説明(2) 】
つまり、日本の学校で「英語教育」を受ける場合、
「What are you mean?」と記載すると、「 × 」です。
何故? 僕は、戸惑いました・・・。
「英語」を母国語としている「UK」のネイティブが言って居ます。
会話では、成立するのです。
繰り返しますが、「文部科学省」が、こんなんだから、日本人は、
何十年も「英語」を勉強し、「世界一難しい言語(言語学上)である、日本語」の
「識字率」が、世界トップクラスなのに。
言語学上、簡単な「英語」が、喋れないのは、何故なのか?
東京大学を出ても、まともな「英語」が喋れない、国際会議で喋れない官僚の責任です。
日本に帰国して、実感しました・・・。
【 補足コメント(3) 】
貴殿の指摘は、間違って居ません。 正確には。
ただ、僕が言いたかったのは、ネイティブは、日常会話で話すのです。
3~4歳の子供でさえも。
ただ、僕が、繰り返し言って居るのは、何故、
「What are you mean?」と言うと、「その英語は、間違いだよ」。
と、日本人に指摘されます。
会話の文脈上、明らかに、正しい「会話」をしているのに・・・。