
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
何言ってんだか。
529 が 23×23 と素因数分解できるから √529 = 23 なのでしょう?
まあ、17×17 くらいまでなら大概の人が暗記してるけど、
23×23 は覚えてない人も多いとは思いますね。
パッと素因数分解を思いつかない数に対しては、素因数がないかどうか
小さい素因数から順に調べてみるといいです。
529÷2 ... 割り切れない
529÷3 ... 割り切れない
529÷5 ... 割り切れない
...
これを
529÷p の p が p×p > 529 になるまで増加させながらやってみれば、
割り切れる p が見つかるか、529 が素数であったと判るかのどちらかです。
今回の場合、p = 23 で割り切れたわけですが。
やってみる範囲が p×p ≦ 529 だけでよい理由は、
529 = p×q, 0 < p ≦ q であれば 529 ≧ p×p になるからです。
小さい素数から見ていって 529 の一番小さい素因数 p を見つけた時には
529 = p×q の q は p よりも大きいはずですから。
No.5
- 回答日時:
手計算でルートをはずす計算法があります。
わからないかもしれませんが,じぃーっと見てください。二桁ずつをまとめて,左側が足し算,右側は掛け算です。ま,わからないだろうなぁー。名前がついている方法らしいですが,僕は忘れた。
No.4
- 回答日時:
√529が簡単な数になるとしたら、
20×20=400、30×30=900
よって同じ数をかけて529になるのは、20と30の間の数。
そして、一の位が9になっているので同じ数をかけて9になるのは、3。
よって23×23=529
うまくいくので、答えは、23
No.2
- 回答日時:
『√が外れるってわかっている』なら、予想と試算で導けます。
とりあえず、下一桁が9なので、二乗して下一桁が9になる数字は「3」と「7」。
2乗して529になるのだから、20より大きく、30より小さいと絞り込める。
23の2乗は・・・529。
あ、答え出た。ラッキー!(おしまい)
529を因数分解すると、23の2乗、と因数分解できてます。
『√が外れるってわかっていない』なら、スルーしちゃいますね。
16の2乗くらいまでなら覚えてるので見てわかるけど…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
数学についていくつか質問させ...
-
数学A (x+y+z)^5の展開式の異な...
-
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
歴史の問題で、 沖縄が返還され...
-
(√2ー√6)の2乗の答えが、2+4√3...
-
小学5年の算数ワークの問題です...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
2√2の答えを教えてください!
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
xy-y-2x+2=(x-1)(x-2) と...
-
小4の算数の問題が解けません
-
質問です 2(X+3)2乗−(2X−3)2乗...
-
4√3の二乗の答えってなんですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の問題について教えてくだ...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
質問です。この前Benesseの進研...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
2√2の答えを教えてください!
-
xかけるxって答えなんですか?
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
進研模試で計算過程は合ってた...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
数学についていくつか質問させ...
-
1から順番に、奇数だけを100個...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
合成関数のテイラー展開について
-
小学六年生の問題です。 高さ2m...
おすすめ情報