重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

来週から、私の学校は分散登校が始まります。
またコロナウイルスの感染者が増えたら、休校になることはあるのでしょうか?
また、感染者数が増えることってありますか?

A 回答 (6件)

こういう事態は、初めてだと思います。

3密にならないようにする、手洗い・消毒・うがい・マスク着用ということになるでしょうね。
現実には、実施してみないと解らないことが、多いと思います。これ以上、休校をすることは、できないと思います。
大変だと思いますが、できることから始めることになるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/05/17 12:42

自治体によっては教育委員会が感染者が出た場合、休校にするかどうかのマニュアルを発表しています。

ホームページで確認した方がいいです。
また、分散登校期間中などの欠席も欠席扱いにしない自治体もあります。
ちなみに、ホームページはコロナに対して経済中心で、教育に関しては探すのがわかりづらいので注意してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/05/17 01:29

はい、増えると思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/15 19:55

あなたの学校で、生徒でも教師でも一人、感染者が出れば、直ぐに休校になります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/15 19:54

世界中を見てください。

まだワクチンもできていないですしまた感染者が増えたら休校になる可能性はあるとおもいます。今は勉強に好きな事を家や学校で学んでくださいね。我慢した先にはいい事あるから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます❗
ワクチンできるといいですよね!

お礼日時:2020/05/15 17:47

感染者が増える可能性も休校になる可能性もあるでしょうね。

いくら分散にするとしても同じ室内に沢山の人が集まるわけですからリスクはありますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
やっぱり、リスクありますよね。

お礼日時:2020/05/15 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!