重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校生女子です。甘いもの大好きなのですが、半年ぶりぐらいにタピオカのんたら半分ぐらいまではおいしかつたのですが、それから結構キツくなって飲めませんでした。しばらく気持ち悪いかんじが残ってて、水ないと吐くぐらいでした。生クリームも好きだったのにここ最近食べたいと思わなくなったしなんでなんだろうって思います。逆に、スルメとか辛いものは好きです。原因といったら、最近ダイエットしてほんとにずっと甘いの食べてなくて久しぶりだったっていうのもあります。

A 回答 (4件)

もし、半年前はいつものようにタピオカを飲んでいたと言うことなら、半年ぶりでくどく感じたんですかね??


私もタピオカとは違いますけど、炭酸が昔大好きでして、(特にコーラ)久しぶりに飲んだら炭酸強すぎて思い切り飲めなくなってました笑
甘いものは身体のご褒美にたまにあげてあげるといいかもですね!
ダイエット頑張りましょうっ!
    • good
    • 0

ストレスもあると思います。

私は嫌だった塾に行く時甘いもの食べないと情緒不安定だったけれど塾やめたら甘いものも食べたいと思わなくなりました☺︎
    • good
    • 0

味覚って敏感で変わりやすいものなんです。


極端な話、断食をしたらそれまで薄味だったものが濃く感じたり顕著に効果が出ます。
    • good
    • 0

(タメ語注意⚠豆柴口調)


ねぇ知ってる?
タピオカってね、芋からできてるから、
お腹で膨れやすいんだよ。
しかも、消化に悪いから、100個食べたらお腹壊すんだよ。
ダイエットしたから、胃が小さくなったのかもね。
ある意味、ダイエットの効果だよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!