dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、学校でテスト期間中です。

このテストが火曜日に終わるので
終わったらダイエットをはじようと思ってます!

ですが、大学受験があるため
テストが終わってからの放課後、受験まで毎日と言っていいほどに
課外授業があって
8時限授業、しかも1コマ70分なんです。

課外中絶対お腹空くし、静かな課外授業で
お腹が鳴るのはちょっと嫌です(;_;)

それで
お腹は鳴るけど間食は控えるべきか
間食を太りにくいものにするか
間食を食べつつ、朝昼晩の量を減らすか
で悩んでいました。

どうするべきでしょうか…
見た目痩せしたいのですが、数字では6kgほど落としたいです。!

A 回答 (6件)

6キロとは頑張りますね(^。^)間食をカロリーメイトにすると、1本が100カロリーなので計算しやすいです。

友達がカロリーメイトで4キロ痩せました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりきついですよね…あれカロリー高すぎませんか??
好きなんですけど、控えてまた…

お礼日時:2018/06/18 07:51

>やはり運動ですよね。


というか、必要カロリーと摂取カロリーのバランスです。
    • good
    • 1

健康に痩せるには運動が一番だと思いますが、時間もなさそうなので無理ですかね...


間食はやめた方がいいと思います。
お腹は、胃の収縮運動が活発になって中にある空気が圧縮されて、胃袋の出口から腸に移動するときに鳴るんです。
なので、炭酸飲料水や胃に刺激を与えるもの(辛い、冷たい、熱いものなど)を食べないようにしたらお腹は鳴りません。あとはよく噛んで食べるとか。
胃の中に空気をためなかったらお腹はならないので、そこは大丈夫だと思います。

間食を食べずに朝・昼の量を増やすといいと思います。夜はすこし控えめに、できるだけ早い時間に食べてください。
健康的に痩せれますように!がんばれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!(T-T)

お礼日時:2018/06/17 11:41

間食して、そのぶん運動したら?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり運動ですよね。

お礼日時:2018/06/17 11:41

それ、いちいち聞きますか?自分で判断しましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ここ何かを聞く場じゃないんですか?
回答にならない回答辞めてください。

お礼日時:2018/06/16 12:25

結局、あなたは間食から抜け出せないと思います。

太る原因の大半が間食だと言う事を知っていますか?質問内容を見ていると、間食の未練が浮き出ています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知ってます。
では食べないべきですよね?

お礼日時:2018/06/16 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!