アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

土屋という名字を入力したいのですが。
土の右側に点があります。
手書き入力でも候補が出てきません。
コピー&ペーストで辞書に入れたいのですが
それすらもできません。誰かよろしくです~~

A 回答 (7件)

私の苗字も○土`で`がつきます。


この土`ですが、存在自体を確認できません。
いろいろ調べてもどこにも出で居ないのです。

昔は職場で、`を付けてくれたのがワープロが普及しだすと外字管理が面倒なのか省略されるようになりました。そんなわけで自分でも省略していましたが、ある国家試験を受験しようと申請書を提出したところ添付書類として提出した住民票と苗字が違っていると指摘を受けました。それからは省略することなくきちんと土`と記入しています。

市販の印鑑には土`は見当たりません。
この文字がないのでしたらやはり外字として作成登録する事でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですかぁ。大変ですね。
とりあえず表記する場合は土`で代用ですね

お礼日時:2005/01/13 22:14

その文字はいくらがんばっても出てきませんので、仕事先に同じ名字の方がいますが、メールなどを出す時は「土」と「'」を並べて「土'屋」としています(本人の署名もそうなってます)。

でも、縦書きだと表現できませんので、その場合は「土屋」とさせて頂いたり「●屋(●は土の右上に点)」とさせて頂く場合があります。新聞のWEBサイトでは、後者の表現をよく見かけます。
文書の性格(公式文書、メール、その他・・・)に合わせて、使い分けられてはいかがでしょう?

参考URL:http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=土の右上に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり表記は難しいのですね

お礼日時:2005/01/13 22:15

中国や台湾で使われている文字です。



『全角で』「U5721」(表示は「う5721」)と入力し、「F5」を押したうえ、選択(左クリック)してEnterで入力可能です。ただし、このサイトでは表示できません。

もし表示されなかったら、フォントを、中国語対応の、SimSun、MingLiU、SimHei、Arial Unicode MSなどに変えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

を!チャレンジしてみます

お礼日時:2005/01/13 22:16

たぶん#3さんの回答の通りでOKと思いますが、一つだけ確認の必要があります。


それは「点」の位置です。
「玉」の一番上の「一」を取り除いた形でよければ、U+5721 にありますので、#3さんの回答の通りにすれば入力・印字可能です。
「`」が「土」の上の方の短い横画より上の右肩にあるものは、U+2123D ですので、この字を収めたフォントは現在入手不能です。
[プログラム][アクセサリ][外字エディタ]で作字登録するのがよいでしょう。幸いこの字は単純なので、それほど苦労せず作れます。もしその気がおありなら、やり方をご説明します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

是非!!教えてください。
何事も勉強です(うまくできるかなぁ)

お礼日時:2005/01/13 22:18

#4です。


訂正します。
現在入手不可能と言いましたが、これはユニコード・ベースのフォントの話でした。
シフトJISベースのフォントではいわゆるBiblos外字のエリアに収められています(S-JIS#F8FA)。
ただし、「外字付き」とうたったものでないとだめですが。(それと宛名書き用に多数の人名外字を収めたフォントには当然あります。)
リョービイマジクスのRG本明朝などでは独自コードで、#F76Fに問題の字(U+2123D)を、#F76EにU+5721を収めています。
    • good
    • 0

#4、#5です。


「ご説明します」と言った以上、責任があるので、外字エディタを試してみました(知識としては一応知っていました)。結論として、輪郭にギザギザが残るので、明朝体では、もとからある字と並べると、歴然と差があります。ゴシック体は大分ましです。自分で記号などをデザインすることもできるので、やり方を以下に記します。

[スタート][プログラム][アクセサリ][外字エディタ]で起動。
[コードの選択]で、作字したいコードを選ぶ。最初なので、デフォルトのF040(シフトJIS)で[OK]
[編集][文字のコピー](MSUI Gothic 以外のフォントの場合[フォント名]で選択して[OK])
表示されているコード0020(これはユニコード)を今回なら571Fに書き替えると「土」が表示されるので、[OK]
[ウィンドウ][参照]で、コード0020を72ACに書き替え[犬]が表示されたら[OK]
参照ウィンドウで「四角形選択」ツールが選択されているので、マウスを縦横に動かして「犬」右上の「`」だけを領域指定し、左の編集ウィンドウへドラッグ。
位置を調整して選択領域の外をクリックすると、貼り付けられる。位置の調整はやり直せる。
参照ウィンドウは閉じてよい。
「鉛筆」or「塗りつぶし四角形」(描画)、「消しゴム」or「四角形選択」→[Delete](削除)などにより、修整。
完成したら[編集][同じコードで保存]
[ファイル][フォントのリンク]で「すべてのフォント…」か「指定したフォント…」かを選ぶ。
「すべての…」の場合はそのまま[OK]
[外字エディタ]を終了します(右上の[×]でよい)。

これでWordや一太郎の文書中に使えます。
MS IME [文字一覧] やAtok [文字パレット](和文コード表)で「シフトJIS」を選べば、F040に今回登録した外字が表示されるので、選択・確定します。
やってごらんになるかどうかは、御自身でお決め下さい。特に明朝体の方は、苦労した割りにはできばえがいまいちと思われるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。ありがとうございます。

ここでは表示されないのですね、貼り付けましたがやはり表示されません。

どうも丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/14 13:10

お役に立てたとしたら、幸いです。


一つ言い忘れましたが、「フォントのリンク」は最初の一回でリンクが成立するので、二回目からは不要です。
それと字数が気になって簡略になりましたが、[編集]でたとえばMS明朝を選択した場合、[参照]でも同様にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも最後までありがとうございました。
何回も編集してそれっぽい字ができました。

お礼日時:2005/01/15 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!