dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を個人間で譲り受けて
名義変更をする際に必要になる譲渡証明書、委任状は
どこで手に入れるのでしょうか?
あと、これらの書類は双方に必要なのでしょうか?

A 回答 (7件)

インターネットで、『名義変更 譲渡証明書 委任状』をキーワードに検索すればでてきます。


それを印刷して使えばよいです。
記入例やその他の必要書類や手続き方法も載っています。

譲渡証明書、委任状は各1通でよいです。
売り主の実印を押してもらうのと印鑑証明が必要です。
このとき買い主だけ陸運局が行って手続きすればよいです。双方が行くと必要書類が増えて面倒になります。

車検証記載の使用者は売主だが、所有者が売主でない場合がありますので、ご注意ください。
ローンが残っている場合や完済しているが所有者変更されていない場合などです。
    • good
    • 1

https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_00003 …
運輸局のホームページに各種様式があるのでそろえてください
譲渡証明書は一枚に売主の実印と名前住所 
下に譲り受けた人の名前 
委任状は売主の実印でもらってください。
あとはOCR3号シート、車庫証明、印鑑証明も最低限必要ですね。
    • good
    • 0

質問文を拝見する限り、車屋さんへ行くのが1番安いです。

    • good
    • 0

>名義変更をする際に必要になる譲渡証明書、委任状は


>どこで手に入れるのでしょうか?

譲渡する側が譲渡したことを証明し、名義変更を委任するのであれば、現名義人がその委任状を出す。要は、譲渡者、現名義人から入手する。

>あと、これらの書類は双方に必要なのでしょうか?

譲渡する側が譲渡されることはない。委任者が委任されることはない。写しということであれば、後々もめないためにあった方が良い。
    • good
    • 0

あなたが手に入れる。


譲り受けた相手からもらう。
    • good
    • 0

私は、ディーラーで 必要書類を揃えて貰いました。

    • good
    • 0

【車譲渡証明書】→検索


【車譲渡委任状】→検索
でダウンロード出来る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!