dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の強みが臨機応変に動ける事だとして、そのエピソードに、ホテルでバイトしてる時に経験のない対応をしないといけなくなって、その時頼れる人がいなくて自分が対応するしかなくて結果問題なく対応できたっていうのは使えますか?

A 回答 (2件)

使えるよ。



でもね「臨機応変」が評価されるのは結果オーライの場合だけでね、結果がアウトだと「自分勝手な軽率な判断」と言われる。

エピソードとして訴求したいなら、
頼れる人がいなくて本当に困った時に、正解かどうかは分からないけど自分の責任で決断したってことだろうね。結果的に上手くいったけど、本来ならそういう事態を想定して事前に準備しておくべきだった、という反省のエピソードに持っていくべきかな。
    • good
    • 0

まあ、それでもいいけど伝え方に華がないからダメ。



例えば、ホテルでバイトしてた経験をアピールしたいならば、どのくらいの規模のホテルでどのくらいの期間どういう仕事に従事して、その結果仕事への姿勢が評価されて学生という立場でありながら一人でフロント業務を任されるまでになった。客からしたら学生だろうが関係ないので、さまざまな要望に応えるために自分で考えて対応した経験でホテルの顔として責任を感じながら仕事をする緊張感のなかで、自分が仕事をすることに対する自信になった。
ぐらいの話にすべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!