重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皮膚科でヒルドイドを処方してもらっています。
先日知人が、ヒルドイドは皮膚を薄くするからやめたほうがよいと言っていました。
医師に聞いたそうですが、私の行っている皮膚科ではそのようなことは言われませんでした。
今度改めて聞いてみたいのですが、気になってしまったので、知っている方がいましたら教えて欲しいです。

A 回答 (2件)

そのお友達にお医者様からはっきり聞いてもらった方がいいですよ。



可能性があるのは毛細血管が危うくなりやすく
赤ら顔などの発赤といった副作用が出る可能性があるということは言われているみたいです。

はがれやすいとかそういうことじゃないと思います。
ピーリングではないので。

元々ヘパリン類似物質は人工透析治療に使われるお薬です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長期使用は肌を老化させるとあり、怖いので今度皮膚科で聞いてみようと思います。赤ら顔?というか、ニキビ薬のせいなのかかゆくなり顔が赤茶色になってきたように思いまして…

お礼日時:2020/06/05 14:57

古い角質がはがれやすくなるので、皮膚が薄くなると感じる場合はあるでしょうね


そもそも古い角質の残りにくい部位では実感できないかと思います
踵や肘などであれば、結構露骨に実感できるかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。
なるほど、たしかに角質がとれる感じは顔でも実感できると感じました。
長期間つかい続けても大丈夫なんですかね…
しわとかできやすくなるのではないかと心配です。

お礼日時:2020/06/02 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!