dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。モバイルSuicaで定期券(通学)を購入しようと思っているのですが、申込にはクレジットカードの登録が必要と書いてありました。クレジットカードを持っていないので別の方法で購入したいのですが、みどりの窓口でモバイルSuicaの通学用定期を購入することは可能でしょうか??

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    回答ありがとうございます。重ねての質問になるのですが、実物のsuicaを作る場合は二枚目の同姓同名のsuicaを作らなければならなくなってしまうのですが、これは可能なのですか?(私のモバイルsuicaは、元々持っていたsuicaカードをスマホにかざしてデータを移動する形で作りました)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/02 21:34

A 回答 (4件)

Apple PayのSuicaで定期券を購入するには、基本的にクレジットカードが必要です。


VISA/MasterCard/JCBのブランドのついたデビットカードもしくはプリペイドカードも使えます。
また、事前に申込書と通学証明書をJR東日本に郵送する必要があり、メンドクサイです。もし、クレジットカード(またはデビットカード、プリペイドカード)があっても、通学定期券はカードタイプのほうが楽だと思います。
http://appsuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/3105?ba …

みどりの窓口でApple PayのSuica定期券を購入することは不可能です。

みどりの窓口で2枚目のカードタイプのSuica定期券を購入することは可能です。

----------------------------------------------------
ここまでが質問の答え。以下は注意事項

みどりの窓口で作ったカードタイプのSuica定期券をiPhoneに読み込ませることが出来ます。この方法を使えばクレジットカードなしでiPhoneで通学定期券を使う事が出来ます。
しかし、この方法もやめたほうがよいです。
読み込ませたSuica定期券と元からのSuicaで、一台のiPhoneの中に2枚のSuicaが存在することになります。2枚のSuica間で残高の移動や共有はできません。1枚目のSuicaを払い戻して削除することはできますが、手数料220円がかかります。
読み込ませたSuica定期券の更新は、やはりクレジットカードがないとできません。
更新の度にカードのSuica定期券を購入して読み込ませれば、クレジットカードなしで、iPhoneでSuica定期券を使い続けることは出来ますが、更新の度に払い戻し手数料220円がかかることになります。

なお、一台のiPhoneに登録できるSuicaの上限はiPhone7で8枚、iPhone8以降で12枚です。

-----------------------------------------------------------
Apple PayのSuicaについて
用語の問題ですが、モバイルSuicaとはAndroidとガラケーのSuicaのことを指します。iPhoneのSuicaのことはApple PayのSuicaと呼びます。両者は仕様が異なる点があり、JR東日本のサイトでも基本的に区別して説明されています。例えば、カードのSuicaを読み込ませることはApple PayのSuicaではできますが、モバイルSuicaではできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう仕組みなんですね。。。詳しく教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2020/06/06 21:59

モバイルSuicaについては、携帯電話での定期購入のみです。

センターに電話して購入の場合もある。クレジットカードの登録が必要となり、定期の支払いは、クレジットカードとなる。

Suicaカード、Suica定期カードをモバイルSuicaに読み込んだら以前のSuicaは無効になります。
以前のカードは、無効になるために利用は出来ません。

子供用なら、1枚って制限がありますが、通常のものではJRの方では記載がありません。
VIEWカードとモバイルSuicaになると、どうしても、記名式は、実質的に2枚になりますしね・・・ ですから、問題はありませんよ。
私は、VIEWカードとモバイルSuicaをもっていますけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことなんですね.....安心しました。

お礼日時:2020/06/06 22:02

こどもSuica以外の記名式は所持枚数に制限はありません。


プライベートとビジネス用などで使い分けている人はいくらでも居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/06/06 22:03

モバイルSuicaの定期券の購入は、クレジットカード必須です。


また、みどりの窓口では購入できません。カード式Suicaの購入になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/06/06 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!