重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日、巨大コンテナ船密着40日というのをやっていました。

日本生産の輸出品をヨーロッパなどに運ぶものですが
シンガポールやエジプト、オランダやドイツ、イギリスなど各港でコンテナをおろしていき
イギリスまでに36日かかってました。

このような大規模な巨大コンテナは何日おきぐらいにでているのでしょうか?

1度日本でてイギリスまでいく間に約2億もの燃料費がかかり
その他の人件費や通行料などがあると思うので
3億ぐらいかかりますよね。

そこの従業員(船員たちは)3か月ほぼぶっつづけで(片道40日前後なので往復で約3か月)はたらいて2か月休んでの繰り返しみたいですね。

「巨大コンテナ船って何日に1隻出航している」の質問画像

A 回答 (5件)

追記だよ。


日本は「輸出国」であるとともに「輸入国」でもあるんだよ。
そして、輸出にしても輸入にしても、そのほとんどは「大型コンテナー船」に頼っている。
また、コンテナー船が荷揚げする港も日本各地にあり、毎日大量のコンテナーが荷揚げされるんだよ。
後、石油や鉄鉱石などを運ぶ「大型タンカー」もたくさん出入りしているからね。
    • good
    • 0

コンテナを扱っている港に行けば


キリンのような形をしたクレーンがたくさんあると思う。
(TVで荷卸し見たならわかるよね?)
あれ、がどのくらい稼働しているかで
日本への入出港数はわかると思う。
航空地図で虱潰しに数えて。

1分くらいでコンテナ1個の荷捌きは終わると
接岸等の手順も含めて半日くらいで荷捌きは終わり。
次の船がくるまでは一時的に開くけど
荷捌き待ちが発生しないように数はそろえるのは普通なので
半日くらいしか空いてないと考えれば、おおよそ実数がつかめる。

貿易額という括りでは
航空便で高付加価値品を出し入れする
成田空港がもっとも大きい港だけど
どうでもいいようなものは船。
で、石油などの原料を除いたいわゆる製品で
自走する車などを省いた場合には
そのほとんどすべてがコンテナ貨物。
莫大な量の取り扱いがありますが
その多くは中国台湾韓国および米国で
欧州はどちらかと言うとマイナーなほう。

TVの船は、エジブトなどを通過してたようですが
であればサイズは「スエズマックス」以下。
昨今のコンテナ船では極端に大きい部類ではなく
まあ、ありきたりの普通サイズってところでしょうか。
最大級のは全長400M全幅60Mくらいあり
吃水の関係からもスエズ運河を通過できません。
(巨体なのはスエズ運河通過できないのでケープタウン周りになる)

こういったものが日本への出入りだけ見ても
何十隻の単位で出入りしてます。


コンテナ船は下手な軍艦よりも早く
高速な場合、
連続30ノットで太平洋を一週間くらいで横断します。
(原子力空母機動部隊並みです)
10万馬力のディーゼルエンジンで海洋をぶっ飛ばしてますが
そのくらいしないと「儲け」が確保できないみたいです。
(トラック業界と同じで買いたたかれる)
    • good
    • 1

参考資料


東京港スケジュール
http://www.ocean-commerce.co.jp/fmi/xsl/tpt/expo …

大阪ですが外国コンテナ船1日10隻位入港.出港しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのほとんどが何十日かけて欧米とかいくものなのですか?

お礼日時:2020/06/21 06:00

参考までに。


詳しい数までは知らないが、「何日おき」ではなく、「毎日何隻も」だよ。
いや「何十隻」かも。
「何日かに一隻」では日本の経済は成り立たないんだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1か月以上かけてアジアやアフリカ大陸通って、ヨーロッパとかまでいく便が
1日に数隻もでているという事ですか?

シンガポールあたりで1000個ぐらいのコンテナ
ヨーロッパで1500ぐらいのコンテナおろしてました

トータル3500ぐらいつんでいるみたいでした。

ソマリアあたりはなりたい職業の1位が海賊だとかで
ソマリア付近では海上自衛隊もいて
海賊におそわれたらすぐに通報してくれれば
助けにきてくれるみたいですね。

画像のような大型コンテナ船が
日本から1日複数でているんですね。

お礼日時:2020/06/21 04:53

去年秋、米ジョージア州の沖合で韓国・ヒュンダイ自動車の貨物船が沈没、4千台の新車と共に海の藻屑と消えた時、


得意の反日攻撃で日本のせいにして来た時には驚かされましたね。

ジューグンイアンフ、チョーヨーコーに続く第三の強請ネタにされるのではないかと笑わせて貰いました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!