
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
定期テストの対策に限って言えば、
プリントと教科書を何回もやるのが一番いいです。
授業の内容には、その先生の個人的な考えが混入している可能性があり、
定期テストでは、その先生が出題も採点も行います。
市販参考書の内容と咬み合わない部分がある可能性は捨て切れません。
授業は、授業。定期テストは入試とは違うのですから、
先生の教えたことに合わせておくのが無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 定期テストの日本史の教科書を丸暗記したのに先生がくれた授業プリントを後から見てみたら教科書に書いてな 2 2022/05/19 20:58
- その他(社会・学校・職場) 長文失礼致します。 高校生3年生です。 高校生活も終わりが近付き進路選択の時期になっていて、私はいま 2 2023/08/21 15:35
- 歴史学 春から歴史学科に進学します。 ただ、歴史を一切知りません。 本当にみんなが知っているような基礎も知ら 4 2023/03/05 20:34
- 大学受験 慶應世界史の対策について。 高1男子 慶應文系学部志望 今学校で歴史総合の教科書が配られていて、問題 1 2022/08/18 18:51
- 大学受験 世界史の勉強の進める順番が本当にわかりません… 自分でいろいろ調べて順番決めたのですが、アドバイスい 1 2022/10/11 21:22
- 大学受験 Z-Study のテキストの「特別教材」と「要点ブック」の違いを教えてください。 1 2023/06/01 17:11
- 歴史学 世界史Bの問題です。 問題文は「テューダー朝について論述しなさい」です。 改善すべき点をおしえてくだ 1 2022/05/25 22:34
- 実用・教育 もともと歴史がそんなに嫌いではなく、中公文庫とかを普通に読める 1 2022/04/03 23:38
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 学校 教師の発言について 2 2023/01/16 00:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校受験、社会の取り組み方
-
教科書と一緒に(数学) 高一理系...
-
電気電子工学の学習書
-
学校専売品は個別では購入でき...
-
中堅私立大を目指していて、日...
-
Σk(k-1)について
-
高校 教科書の内容にぴったり...
-
参考書による独学>学校の授業...
-
新高1です。 予習で青チャート...
-
高校生の歴史と国語の勉強法教...
-
世界史A(問題集なし)の勉強法 ...
-
テスト勉強って何から始めれば...
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
予備校にかようか悩みます。
-
社会の勉強法についてです。 問...
-
ベクトルの三角形の面積公式で...
-
高校受験のための数学のチャー...
-
1対1の前には、黄チャートか...
-
急いでます。 私の学校の教科書...
-
高校生のテスト勉強のしかたに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏差値48の高校に受験する者で...
-
学校専売品は個別では購入でき...
-
川中島の戦いって高校生の時に...
-
高1から独学で数学Cまで勉強す...
-
新高1です。 予習で青チャート...
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
高校数学を独学で学ぶには、教...
-
高校生です。 今日数Ⅰのテスト...
-
教科書と一緒に(数学) 高一理系...
-
Σk(k-1)について
-
世界史Bの教科書(山川出版社)一...
-
学校に手ぶらで来る子をどう思...
-
ネオパルノート生物基礎のp22〜...
-
高校一年生です! まだ学校には...
-
高校 教科書の内容にぴったり...
-
補強問題集、参考書
-
青チャートの重要例題が難しいです
-
高校生です。教科書を忘れて友...
-
1対1の前には、黄チャートか...
-
今日、学校から高2の教科書を大...
おすすめ情報