A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自主学習は 授業ではありません 文字のように人から受ける物がありません。
学校で学ぶのは集団生活や、協調性、指導に従えるか。人間形成です。
それが社会に出た時の社会構造。上からの指示命令を聞いて、着実に履行する能力を養い 給料を貰い、税金を納め、次世代を担う子孫を育てるという、日本人としての義務を遂行するために必要だからです。
教科書の中身を頭に入れるだけではないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 日本史B 独学 1 2023/03/24 21:30
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 予備校・塾・家庭教師 将来について 3 2022/12/01 15:46
- 教育・学習 学校の教科書か、参考書だけで授業がある前にどんどん学習を進めていくことって出来ると思いますか? 4 2022/04/13 20:11
- 農学 高校生です。 農業に興味を持っているのですが、農業高校に入っていないので独学で勉強をしようとしていま 1 2022/07/24 15:38
- 大学受験 すみません、進路相談を希望します! 16 2022/11/11 15:34
- 大学・短大 放送大学の数学・物理はテキストと放送授業だけで済ませたいのですが参考書も買う必要がありますか? 2 2022/06/08 00:00
- その他(学校・勉強) 学校時代、大分の学校では授業参観の事をPTAって呼んでたのですが、PTAの意味を調べるとイコールでは 5 2023/02/07 21:38
- ドイツ語 日独関係について質問です。 戦前の高等教育 時代の頃 日本の学校ではドイツ語の授業は、 甲 週4時間 1 2023/08/19 05:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校受験 勉強法
-
中堅私立大を目指していて、日...
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
1対1の前には、黄チャートか...
-
僕は今学校関係のことで悩んで...
-
高校受験のための数学のチャー...
-
電気電子工学の学習書
-
ネオパルノート生物基礎のp22〜...
-
高校 教科書の内容にぴったり...
-
中2です。私は場面緘黙症という...
-
高校生の歴史と国語の勉強法教...
-
世界史の定期テストの勉強法に...
-
高校一年生です! まだ学校には...
-
テスト勉強って何から始めれば...
-
学校専売品は個別では購入でき...
-
参考書による独学>学校の授業...
-
化学入門問題精講についての質...
-
教科書と一緒に(数学) 高一理系...
-
高校受験、社会の取り組み方
-
世界史Bの教科書(山川出版社)一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏差値48の高校に受験する者で...
-
学校専売品は個別では購入でき...
-
川中島の戦いって高校生の時に...
-
高1から独学で数学Cまで勉強す...
-
新高1です。 予習で青チャート...
-
高校数学を独学で学ぶには、教...
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
高校生です。 今日数Ⅰのテスト...
-
世界史Bの教科書(山川出版社)一...
-
Σk(k-1)について
-
教科書と一緒に(数学) 高一理系...
-
学校に手ぶらで来る子をどう思...
-
ネオパルノート生物基礎のp22〜...
-
高校一年生です! まだ学校には...
-
高校 教科書の内容にぴったり...
-
補強問題集、参考書
-
高校生です。教科書を忘れて友...
-
青チャートの重要例題が難しいです
-
今日、学校から高2の教科書を大...
-
1対1の前には、黄チャートか...
おすすめ情報