
去年くらいに売りに出された6区画の大きめの分譲地なんですが、袋小路になっていて、その一番奥の、三人子供がいる家の子供が、道路にポールおいて自転車でサーキットコースのように、大声を出しながら、自分たちの敷地かのようにぐるぐる、永遠に乗り回しています。
家のガレージの前にポールの様なものを置いてそれをめがけてコーナリングしてたりするんですが、母親は家にいて何も注意もしない。
車庫から車を出そうとしたら、子供に道を開けろとは言うのですが、こちらには目を合わさず、物が散乱して邪魔になってることも謝りもしない・・・
こんな爆走されて、せっかく新築で建てた家ばっかりなのに、突っ込まれたりして傷物にされたり、玩具でガンガン音が鳴ると、家の門壁なりたたかれてるんじゃないかと不安になるのですが、それも現行犯じゃないと賠償なりも難しいし、気が気でないです・・・
土日になると、他の家の子供も合流して、公園、幼稚園、小学校、BQ場みたいな状態で、大声奇声うずめくのですが、それに大人もまじってるという状況・・・
こういうのって、分譲地の人間が集まって話す機会があったりしないものなのでしょうか?
町内会があるようなんですが、お金だけ払って何の案内もないので機能してないようです・・・
結局は、直接言いに行かないといけないのですかね?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>去年くらいに売りに出された6区画の大きめの分譲地なんですが、袋小路になっていて、
おそらく私道だと思いますが、所有はどうなってますか?共有ですか?
共有なら、当然所有者全員で話し合いです、町内会は袋小路の私道には干渉できないでしょう。
No.2
- 回答日時:
路上、壁に落書き又は器物破損するクソガキがいるかもしれないので防犯カメラの設置。
ダミーでも親からすれば有効的だと思います。
あとは子供が嫌がりそうな張り紙、ドーベルマン。
対策をなにもしなかったのもなにか起きた時、こちら側の不利なんで。
コンプライアンスやら体罰禁止やら指摘事項も増えモンスターペアレントも増え、近年クソガキの自由度が増えたところでこちらも合法な戦いをしなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 別荘・セカンドハウス 新興住宅地に家を買いましたがとにかく落ち着きません 9 2023/02/05 15:40
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- 一戸建て 新興住宅地での道路遊び 2 2023/03/05 13:36
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- 子供・未成年 嫌いなご近所の『駐車場貸して』の断り方と今後も言わさない方法 3 2022/07/13 17:19
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- 駐車場・駐輪場 隣の子が駐車場に入る 2 2022/08/06 19:58
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家の持ち分もある私道を挟...
-
市道認定になっている個人名義...
-
土地を購入するとき・・・
-
土地の隅切りに駐車出来るでし...
-
隣家所有の私道部分に玄関を作...
-
電信柱に街灯を付けて貰うには?
-
前面道路が43条但し書き 新築に...
-
生活道路が塞がれてしまいました。
-
反対側の無関係の人が私有地側...
-
近所トラブル
-
私道の水道工事について
-
住宅の前の道路。公道か私道か...
-
自宅前の駐停車について
-
私有地を通る物件について教え...
-
旗竿地の通路 固定資産税の非課...
-
私道に工事車が侵入
-
私道の道路は誰が修繕するか
-
私道に物を置くのはどうなんで...
-
私道沿いの駐車場設置に困って...
-
公衆用道路に地目変更したのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電信柱に街灯を付けて貰うには?
-
近所トラブル
-
市道認定になっている個人名義...
-
土地の隅切りに駐車出来るでし...
-
私道に物を置くのはどうなんで...
-
私道の水道工事について
-
我が家の持ち分もある私道を挟...
-
コインパーキング用敷地のセッ...
-
私道の道路は誰が修繕するか
-
非常識な隣人と共有の私道を分...
-
私道沿いの駐車場設置に困って...
-
割れたアスファルトから生える...
-
私道の制限
-
隣家所有の私道部分に玄関を作...
-
分譲地で家の前の通りでボール...
-
私有地における駐車違反
-
42条2項道路の建売購入
-
私道の砂利道
-
住宅の前の道路。公道か私道か...
-
お向かいの家の車に困っています
おすすめ情報
カメラはつけてるのですが、どうしても死角がありまして門壁の外側で何かされたらどうしようもない感じなんですが、それでも、こんな感じです。
子供は悪いと思ってないのだから可哀そうですよね。
しつけない親がどうかしてると思います。
すでに、分譲開発した不動産屋から市の方に譲渡されてるので、扱いとしては私道でもなく、共用でもなく公道になります。