
No.3
- 回答日時:
分譲地であることから、権利上は「私道を隣接地もしくは分譲地所有者で共有」しているのではないかと思われます
自治会で遊べる広場を準備していることから、原則としては道路上で遊ぶことを認めているわけではないと思います
単に、明文化していないだけでしょうね
ですので、自治会に相談して「道路上で遊ぶことを明確に禁止」してもらうのが妥当でしょう
マンションの共有部分に私物を置くなって取り決めと、同じような感じですね
公道なら自治体や警察に連絡すれば済むので簡単なんですけどね
ともあれ、その道路の管理者に話を通すしかないでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土地の隅切りに駐車出来るでし...
-
電信柱に街灯を付けて貰うには?
-
市道認定になっている個人名義...
-
近所トラブル
-
43条但書きの重要事項説明書の...
-
家の前の私道を道の反対側の家...
-
私道負担のある土地
-
42条2項道路の建売購入
-
私道に物を置くのはどうなんで...
-
公衆用道路に地目変更したのに...
-
私道の制限
-
非常識な隣人と共有の私道を分...
-
割れたアスファルトから生える...
-
私道について
-
公道からの間口の狭い道路
-
公道までに私道を2本通行しなけ...
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
周囲よりやや小さめの土地を購...
-
除草剤は側溝に流れてしまいますか
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電信柱に街灯を付けて貰うには?
-
近所トラブル
-
私道の水道工事について
-
我が家の持ち分もある私道を挟...
-
市道認定になっている個人名義...
-
コインパーキング用敷地のセッ...
-
土地の隅切りに駐車出来るでし...
-
私道の道路は誰が修繕するか
-
私道沿いの駐車場設置に困って...
-
私道に物を置くのはどうなんで...
-
非常識な隣人と共有の私道を分...
-
私道の制限
-
隣家所有の私道部分に玄関を作...
-
私道の砂利道
-
確定申告時の登記簿について
-
住宅の前の道路。公道か私道か...
-
前面道路について 春からアパー...
-
「私道 の掘削承諾」について教...
-
土地の私道部分の取得費について
-
共有名義の私道への無断駐車
おすすめ情報