
先月自宅を新築いたしましたが困っています。
私の家の前の道路は幹線道路の裏道となっており、道幅が2.5mほどしかありません。
それが私の家の前だけ4mの幅員になっており(セットバックのため)、通行する車は皆
私の家の玄関前で停車し、すれ違って行きます。
と、ここまでは仕方がないのですが、ここからが本題で、
駐停車する車が皆、私の家の前に停めて困っています。
敷地内や、家の中が丸見えにならないよう、2mのフェンスを建てたのが仇となり
気にせずバンバン駐停車されます。
門扉や車庫部分は外しているので、日常生活に直接支障は来たしませんが
毎日強いストレスを感じます。
○川急便や、○マト運輸などは、我が家には関係ないお宅への配達で20~30分
は平気で停めるため、直接注意を行いました。
ただ、毎日夜9時頃、土木関係の人が仲間を降ろしにガタガタとやるのが我慢出来ません。
直接注意に行こうとしましたが、妻が嫌がらせや報復を恐れて、注意に行かせてもらえません。
また、全面道路は私道であり、我が家の敷地に入り込んでいないため、言い返されたら
反論の余地がなさそうな感じです。
そこで、長くなりましたが、この夜9時の車に家の前に停車されない
良い方法はありませんでしょうか?
また全面道路が私道部分のため、言ってもダメなのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
とまることを気にしないほうがいいと思います。
物理的に出入りの邪魔であれば、110番してください。
ただ、気にしようとするから気になるだけで、その気にするという思考がストレスの原因だと思います。
特定の業者等、わかってるのであれば、奥さんが居ないときに穏便に先方に「以後止めるな!」と電話でもしてください。最初からけんか腰だと、相手もまともに話を聞いてくれませんよ。
あと、文句言うなら、それなりの地位の方にしないと、受付のオネーチャンでは、やっぱりダメです。
No.2
- 回答日時:
セットバック部分は「道路」の扱いとなりますが、現時点隣接道路が私道なので行政に対し「寄付」などの措置をされていないなら「私道」又は「私有地」と判断されます。
であれば工作物は違反行為となりますが駐車禁止の表示や工作物以外の措置を行うことは可能と考えられます。(固定資産上の登記はどうなっていますか)
カラーコーン、プランターなどを置くことで対策されたらどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
家の前の迷惑駐車
その他(暮らし・生活・行事)
-
家の前に車を短時間止めても良いのか
その他(法律)
-
自分の家の前で駐禁を取られました・・
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
時々夜中に家の前に車が止まってて怖いです。
防犯・セキュリティ
-
5
自宅ガレージ前に車を駐車するアホの車に制裁をしたい
国産車
-
6
トラブルなく、家の前の路上駐車をやめさせる方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
玄関の前に車を停められます
知人・隣人
-
8
家の駐車場の前に車を止める近所の人
その他(車)
-
9
塾の送迎の迷惑駐停車に、迷惑しています。 警察を呼べば、直ぐに何処かに行きます。 訴えたりは、出来な
駐車場・駐輪場
-
10
宅配便の車が邪魔です。うちの道路挟んでお向かいの家は宅配便や郵便局、トドックが頻繁に来るみたいなので
郵便・宅配
-
11
家の前によく車を停められる
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公衆用道路(個人名義)の場合
-
5
近所トラブル
-
6
私道の水道工事について
-
7
住宅の前の道路。公道か私道か...
-
8
私道負担のある土地
-
9
私道の道路は誰が修繕するか
-
10
水道工事について
-
11
非常識な隣人と共有の私道を分...
-
12
家の前の私道を道の反対側の家...
-
13
私道沿いの駐車場設置に困って...
-
14
43条但書きの重要事項説明書の...
-
15
分譲地で家の前の通りでボール...
-
16
フラット35Sにて審査通過し、公...
-
17
自宅前の駐停車について
-
18
隣家所有の私道部分に玄関を作...
-
19
隣人の嫌がらせ対策
-
20
袋地の私道に入ってくるゴミ収集車
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter