dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のマンションに住んでいるのですが、これらの意味はなんなんでしょうか?使い方が分かりません( ˊᵕˋ ;)
全て教えて頂きたいですm(_ _)m

「海外のマンションに住んでいるのですが、こ」の質問画像

A 回答 (3件)

https://www.enerlites.com/het-01-7-day-digital-p …
これですね。プログラムする時間と曜日に合わせて、自動的にライト、ランプ、ファン、スプリンクラー、モーターの電源をオン/オフにするタイマーです。
使い方のマニュアルもありますので、それを見てください。
https://www.enerlites.com/media/mconnect_uploadf …
    • good
    • 1

既出のご回答にある普通にデジタルタイマーでは?


何時から何時まで電気が流れるので家電がつき動きますよ、
照明がつきますよみたいなやつだと思う。
家電そのものやライトなどタイマーがついていない商品に後付けでつけるタイマーです。

ただ、設定はこれじゃわからないなあ。(^^;;取説ないと…。

RCL
設定された曜日や時間などのデータが格納されてるはずです。
それを呼び出す意味のはずです。

DAY(日)
HOUR(時間)
電気を流す時間の時間設定ですね。

DST daylight saving time夏時間の設定。
RND 夏時間の逆かな?ランダムの意味だけど意味不明…

PROGはプログラミングですね。
電気を流す時間の設定プログラミングの意味です。
MANはマニュアル(Manyuaru)でおそらくプログラムで設定した番号に該当するボタンなのかも。
なのでこの機種では3つのタイマーが設定できるかな?という感じです。

私なら、PROGを長押ししたり、何度かおしてタイマーがセットできる状態の設定になるか確認します。
曜日や時間を設定できるようなら入力し最後にどこかの「MAN」を押して、ここがこの設定の場所、、みたいな感じに思えました。
さらに最後に終わる意味でPROGを押す可能性もあるかもしれません。

適当に想像するならそんな感じです。
    • good
    • 1

これと似ていないですか?



https://www.amazon.co.jp/TOPGREENER-%E3%83%97%E3 …

同じ様な物だとすると、タイマーですね
もし自分なら、家の中に説明書があるか探すか、ネットで型番を調べて説明書を読むか、
管理会社等に尋ねるのがベストではないでしょうか。

回答になっていなければすいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!