dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大金受け取り、良くスマートホンのメッセージに、慈善事業団体?大金受け取りしますから、銀行口座を教えて下さいとの話有ります。正体は、何ですか?本当に大金受け取り出来ますか?押し貸しですか?警察にも届けたら、良いですか?

A 回答 (4件)

「あなたの口座に1億円振り込みます。

ついては手数料が30万円必要ですので、振り込んでちょうだいね」
と言われてホイホイ振り込むと「はい、それまでよ」でしょう。

その後「こういうのに引っかかる奴」リストに上げられて同じようなメッセージが続々と来る。
中には「取られた30万円をとりかえして差し上げます」なんてもあるかもしれない。
「なんで、あんたが私が詐欺にあった事を知っとるんだ」と突っ込む知恵がないほど「アホ」だと思われて、またカモになる。

数年前から、この手のメッセージを送りつけてくるバカを摘発するために警察が情報を集めてるようなので、届けると社会のダニをとっつかまえるのに一役買うことができるかもしれません。
「この口座に振り込んでね」と教えてくるほど相手も幼稚ではないだろうが「現金の引き渡し」とか「ゆうパックで送れ」など詐欺師と接触する機会はあるので、警察から協力してくれと言われる可能性もありますね。
    • good
    • 0

警察の生活安全課に行きましょう


近くにあれば消費生活センターでもいい
    • good
    • 0

>正体は、何ですか?


さぁ?当人に訊いたらいいんじゃない
>本当に大金受け取り出来ますか?押し貸しですか?
大概は「そんなうまい話はない」ですよねぇ

>警察にも届けたら、良いですか?
理由を何と言って届けるつもりです?
現状では被害出てないので「被害届け」は無理ですよね
まぁ「最近こんなんありました」を報告するのは
警察としても情報収集の点では喜ばれるかもですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。何処から、携帯番号を入手するのか?不明ですね。大金受け取りの裁判したら、こちらが勝ちますか?私の方からの話ではなくて、あくまでも、慈善事業団体?からの話ですからね。貰ったお金は、半分は、日本赤十字社等に寄付したいですね。

お礼日時:2020/07/03 05:45

振り込め詐欺の一種デス。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!