最速怪談選手権

蝶々の羽についているりん粉の粉についてです!
私は生物の発表で、蝶々の鱗粉の構造について詳しく説明しなけばいけないんです。
それで、どういう構造だから水を弾くのか、飛ぶときの空気抵抗は一体どうなっているのか。と、先生に、もっとわかりやすい図などを使って。と言われたので、ネットでも色々と鱗粉の構造のことについて調べたのですが、なかなか良い図式や説明が無かったので、良い図式を持っているかた、図式を持っていなくても、どうして飛べるのかっていう構造を良く知っている方がいれば早めに教えて頂けると嬉しいです( ; ; )

A 回答 (3件)

ネットの閲覧では正確な情報はえられませんよ。


専門的な部分では、嘘ばっかり書いてありますよ。
虫のことなら博物館に詳しい人がいます。そういう人を訪ねて質問するとよいです。
また、またネット閲覧ではなくて、メールで専門家に質問することは可能です。科学質問箱みたいなホームページとかあるので、メールで質問すれば、そちらなら信頼できる回答が得られるとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
参考にします!

お礼日時:2020/07/06 21:35

時間があれば、仮説を立ててできる範囲で実験してみることもいいでしょう。


蝶の鱗粉の構造が持つ面白い特性として、羽の色は色素ではなく見る角度によって様々な色合いになる「構造色」というものがあります。キーワードは、「光結晶あるいはフォトニック結晶」。大学教養レベルでは理解できません。基本になる物理は「干渉」です。基礎を理解して、少し捻りをきかせて考えられれば、一般の高校生でとしてはOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
細く教えて下さりありがとうございます( ; ; )
キーワードなどを頼りに頑張ります!

お礼日時:2020/07/06 21:36

鱗粉が水をはじく理由は分かっていますか?



質問者さんは色々調べたようですが、そこまで到達していないのでしょう。
図じゃないんだ。
まずは理由を明確にしないとダメ。
そのうえでそれを説明できる図を自作すれば良い。

他人の成果物を自分の成果物として提出しちゃダメだぞ。


・・・ヒント・・・

「表面張力」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
自分の勉強不足だということに気付けました
銀鱗さんの言葉一つ一つ肝に銘じて、ヒントを頼りに発表頑張りたい思います。

お礼日時:2020/07/03 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!