
蝶々の羽についているりん粉の粉についてです!
私は生物の発表で、蝶々の鱗粉の構造について詳しく説明しなけばいけないんです。
それで、どういう構造だから水を弾くのか、飛ぶときの空気抵抗は一体どうなっているのか。と、先生に、もっとわかりやすい図などを使って。と言われたので、ネットでも色々と鱗粉の構造のことについて調べたのですが、なかなか良い図式や説明が無かったので、良い図式を持っているかた、図式を持っていなくても、どうして飛べるのかっていう構造を良く知っている方がいれば早めに教えて頂けると嬉しいです( ; ; )
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
時間があれば、仮説を立ててできる範囲で実験してみることもいいでしょう。
蝶の鱗粉の構造が持つ面白い特性として、羽の色は色素ではなく見る角度によって様々な色合いになる「構造色」というものがあります。キーワードは、「光結晶あるいはフォトニック結晶」。大学教養レベルでは理解できません。基本になる物理は「干渉」です。基礎を理解して、少し捻りをきかせて考えられれば、一般の高校生でとしてはOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 至急です カメレオンやカエルなど、体色変化の特徴を持つ動物の皮膚構造・構造式等がわかれば教えてくださ 1 2022/08/24 02:05
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 電動コーヒーミルの内部の清掃方法はありませんか? dretecのスプレモ(電動臼式コーヒーミル)を使 2 2022/10/26 18:31
- レシピ・食事 濃厚つけ麺の付けダレ作り。 5 2023/04/01 15:53
- レシピ・食事 Twitterかどこかで見かけた、調理法をややこしく表記した文章について。 確か揚げパンか何かの説明 1 2022/07/04 18:19
- 野球 折れない木製バットを発明しました 15 2022/09/25 14:23
- 飲み物・水・お茶 茶葉 2 2023/04/23 20:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤、粉末洗剤が廃版されたメーカーがあるの? 1 2022/05/28 07:37
- 化学 引火性物質の蒸気圧について 0 2023/02/16 20:19
- 化学 こんにちは、昨日もこのような質問を上げたんですが、 また知りたいことがあるので投稿いたします。 引火 1 2023/02/19 23:11
- レシピ・食事 グレープについてグレープを水と小麦粉油だけで作りたいのですか、水と小麦粉の分量で薄力粉、強力粉関係な 1 2022/08/07 06:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんな毛虫が家の壁に所々いて...
-
蛾の成虫は何を食べるの?
-
家の中に急に小さい虫?幼虫?...
-
フランス語!!
-
蝶々の羽についているりん粉の...
-
何の卵でしょうか。 ベランダの...
-
質問です!急いでます! 先程洗...
-
蛾(ウメエダシャク)の駆除方...
-
部屋に蚊が出たら、蚊を忌避す...
-
蜘蛛の種類を教えてください。
-
室内に小さい細い虫が大量発生…...
-
あの植物の匂いはなに??
-
今年は蚊が多く出ます。例年梅...
-
これってゴキブリの赤ちゃんで...
-
黄色と黒、全身に小さなトゲの...
-
沖縄とか宮古島とかって、やっ...
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
家グモを外に出すのは酷?
-
虫を水の中に入れたら窒息死し...
-
高速でくるくると、らせん状に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報