
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、神話の中では天(あめ)と地(つち)の二つの世界しか存在しません。
先程も言ったように天は神々の世界、地は私たち人間の世界です。天皇というのは天照大御神の子孫であり、天の大王ではありません。言うなれば地の大王です。
また、日本の神話では確かに名前に意味がありますが、だからといって「アメノ」だけが天の神々だとは限りません。天照大御神の父母である伊邪那岐命、伊邪那美命もそうです。「アメノ」とは入っていませんよね?
なぜ「アメノ」と付ける場合と付けない場合があるのか、正確な答えなんてないと思います笑
天孫降臨したので地の王になったんですよね。カムヤマトイワレビコとかウガヤフキアエズとかアメノじゃないですけどもっと緩やかな世界だとすればアメノなのかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
詳しい方教えて下さい。 李氏朝鮮時代の朝鮮半島に馬は生産していたのでしょうか?
歴史学
-
日本が朝鮮を「併合」せず、戦時中も朝鮮国が独立出来ていれば、日本を恨む事は無かったのでしょうか?
歴史学
-
天皇家について教えてください
歴史学
-
4
明治維新後に日清戦争や日露戦争、少し飛びますが太平洋戦争など、世界との戦争が起こってしまったのでしょ
歴史学
-
5
香港の300万人の住人を受け入れる余力のある国といえば、どこがありますか? 勿論、親香港の国になりま
歴史学
-
6
西洋画家と日本画家の違い
歴史学
-
7
赤城山の噴火日に質問があります。
歴史学
-
8
ヒトラーは当時ヨーロッパで嫌われていたユダヤ教徒を追い出しただけなのになぜ嫌われるのですか?例えばロ
歴史学
-
9
どうして日本だけアヘン漬けにならなかったんですか?
歴史学
-
10
三人の武士が、本当に頼朝の馬の手綱を抑えたのでしょうか?あるいは、説得の比喩なのでしょうか?
歴史学
-
11
なぜここ歴史学カテはパヨクが多いのでしょうか?このカテでは日本を貶めるために活動している反日パヨク活
歴史学
-
12
広島、長崎の原爆について。 戦争の時、攻撃する時必ず敵国に連絡(?)するとどこかで聞きました。真珠湾
歴史学
-
13
国民は玉音放送があることをどうやって知ったのでしょうか?
歴史学
-
14
電気は古くは何に利用されてきたのでしょうか?
歴史学
-
15
韓国の自国歴史改ざん・日本の自国歴史改ざん 誰がした
歴史学
-
16
常陸の国について
歴史学
-
17
エジソンって何を発明した人ですか?
歴史学
-
18
平安時代には公家や貴族達はどのような道筋で御所から嵐山に行っていたのでしょうか?
歴史学
-
19
僕は昔の歴史上の人物は実際存在しなかったんじゃないかと思います。ただ単にその時にいた人を勝手に偉人扱
歴史学
-
20
僧兵がいたのは分かるんですけど、仏教の教えに反さないんですか? 僧兵の起源がよく分かりません。
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
氏名と姓名の違いを教えてください
-
5
江戸時代に名字(姓)を持って...
-
6
同じ苗字の人が全国にいるのは...
-
7
鎌倉時代の北条氏の子孫
-
8
集落で多い苗字(姓)について
-
9
遠山の金さんの子孫は幕末期ど...
-
10
藤原道真って誰ですか?
-
11
木下藤吉朗(豊臣秀吉)
-
12
吉川晃司は
-
13
沖縄の創氏改名
-
14
旧華族の子孫と使用人の子孫、...
-
15
菅原道真の子供
-
16
佐伯一族について教えて下さい
-
17
西欧の姓について
-
18
歴史上の女性の苗字について
-
19
現在でも源(みなもと)さんは居...
-
20
橘氏と立花氏
おすすめ情報