
No.5
- 回答日時:
ごめんなさい。
>あなたが心配していることは理屈として得ないことではないと思います。
あなたが心配していることは理屈として(有り)得ないことではないと思います。
「有り」が抜けてました。
付け足しすると、実際に間違えて荷物を受け取った時、同姓の方はお隣さんというわけではなく、同じ階の一号室、ウチは六号室という距離感でした。
「〇〇さん、宅配便です」ですから、何の疑問も持たずに荷物を受け取りました。
荷物を開けかけたところで「こんな荷物頼んだか?」で送り状を確認すると……で気づきました。
まあ、それ1回だけでしたけど。
No.4
- 回答日時:
あなたが心配していることは理屈として得ないことではないと思います。
私が以前住んでたマンションには、同じ階に同姓の方が住んでいて、間違えて荷物を受け取ってしまったことがあります。
だから、その可能性は否定出来ないんですが、実際には起こらないだろうと思いますよ。
だって、偽名というか通称名を使う立場から言えば、別の部屋に荷物が届いてしまうのは困りますからね。
お隣さんの名前をそのまま使うなんてことは考えにくいでしょう。
目的から言っても荷物が別の部屋に届かないような名前を使うと思います。
よって、これは心配するようなことでもないと思いますよ。
たしかに、架空の名前を使用するのに考えてからやりますからね。
うちの地区は郵便局でも誤配が多いんですよ。
こっちにもくるしこっちの荷物のどこに届けられてるか知れません。
だいたい数日から二週間経ってから手元に届いたり、
届かず、いつもの事で時間と手間の方と商品の値段考えたら諦める事もありますね。
というか、いらん事を書いたから回答がいただけませんでした。
宅配の配送にて偽名をどう思うか回答していただけると有り難いです。
No.2
- 回答日時:
> 自分の注文した商品が隣に届いたり、大切な書類が隣に行ってしまったり
え?なぜ?
きちんと住所氏名が記載されていれば、当然あなた届くでしょう。
届かなかったら、それは宅配の配達員の誤配ということですよ。
同じアパートの部屋番号でも、例えば同棲中であれば複数の人が在室します。
部屋番号さえ合っていれば、配達員の過多は「○○さんに荷物です」と言います。その名前の人(受取人)が「はい私です」と言えば問題はないでしょう。
あまい。今年は今の所、10件に1つの割合。
アマゾンの商品も行方不明。配送済になっている。
同じ売り手のがここ数年間で3回目だったので無視された。
時間の方がおしいので諦めた。

No.1
- 回答日時:
宅配というのは、システムとしては「指定された住所に届ける」ものなのです。
そこの誰それさまかはぶっちゃけ関係ないシステムなのです。
もちろん「指定した住所の特定の個人名」も可能ですが、大前提として「指定した住所」なのです。
なので
>もし隣の外国人が使ったのが自分の名前だったら?自分の注文した商品が隣に届いたり、大切な書類が隣に行ってしまったり
がそもそも成立しません。
「隣の」である以上「住所が違う」のです。
あまい。今年は今の所、10件に1つの割合。
アマゾンの商品も行方不明。配送済になっている。
同じ売り手のがここ数年間で3回目だったので無視された。
時間の方がおしいので諦めた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon Amazonについて。先日商品を注文して発送しました、という連絡メールが届きましたが。 配送業者我A 5 2022/11/12 07:49
- ヤフオク! ヤフオク まとめて取引で配送方法が変わる場合 3 2022/09/06 13:55
- 会社経営 オフィス用品宅配サービスは単価高いから使うな!という社長、反発するOL。どう思います? 11 2022/06/14 10:02
- ヤフオク! 〈至急〉ヤフオクについて 1 2023/07/05 23:47
- メルカリ メルカリshopsについて 個人情報抜き取り?? 1 2022/04/02 00:03
- メルカリ メルカリで商品(ジーパンなど)を出品しています。匿名配送のやり方を教えて下さい。 今まではジーパンが 3 2022/08/28 21:40
- 郵便・宅配 配送品の受け取り 5 2023/08/07 09:28
- 郵便・宅配 日本郵便の配達について 3 2022/05/23 17:39
- その他(悩み相談・人生相談) 主人の行動がどうしても許さない どちらの言い分が正しい? 年末調整で私の給与証明書が必要らしく 私が 11 2022/10/21 15:12
- ネットスーパー 幹線道路沿いにアホなくらい、物流倉庫が建てられ続けてます。物流量が激増してるからですか? 2 2023/03/09 17:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットで買い物 配送は佐川 11...
-
宅配便ドライバーの方が、勝手...
-
西濃運輸で複数個送る
-
名字が違っていても、住所が正...
-
不可解な旧住所住人の荷物受け取り
-
居留守ってそんなに悪い事?!
-
宅急便の電話番号
-
不在配達票を紛失してしまい困...
-
ヤマト郵便がよく一日予定日よ...
-
宅急便屋さんが発送先を間違っ...
-
意味を教えて下さい!
-
郵パック着払いで発送するので...
-
防衛大学にいる友達に荷物を送る時
-
敬語の『お』の使い方について。
-
佐川急便用語2
-
メール便はなぜ何日もかかるの...
-
宅配便の依頼主が本人なのですが
-
スカイマークの荷物の扱いについて
-
佐川急便のドライバーの対応に...
-
宅配便の届け先住所に不備があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅配便の依頼主が本人なのですが
-
宅配便ドライバーの方が、勝手...
-
名字が違っていても、住所が正...
-
ゆうパック、宅急便は下の名前...
-
西濃運輸で複数個送る
-
宅配便の配達員さんへの挨拶 先...
-
ヤマト郵便がよく一日予定日よ...
-
中国からの荷物が届きません。 ...
-
8時前に届いた宅配便
-
意味を教えて下さい!
-
「胸に一物」と「腹に一物」
-
同じ人が毎回宅配してくれます
-
会う予定を先延ばしにされる
-
元カノが荷物取りに来なくて、...
-
本日、居住確認というハガキが...
-
不可解な旧住所住人の荷物受け取り
-
宅急便屋さんが発送先を間違っ...
-
同棲している場合の郵便物など...
-
ヤマト運輸サービスセンターの...
-
佐川急便用語2
おすすめ情報
いらん事を書いたので問題の回答をしない人ばかりでした。
やっぱり、おかしいですよね?