dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小傷や飛び石が気になるのでフロントバンパーの交換を検討しているのですが、新品の塗装済みバンパーに交換するか車体の色に合うように調色をして新品の未塗装バンパーに塗ってもらい交換するかを悩んでおります。

自分としてはメーカーのオリジナル塗装の方が品質は良いと思うので、フロントフェンダーとの多少の色の差が出てしまっても、塗装済みバンパーに交換しようかと思っています。

車は屋外保管メインの新車から3年半ほど経過した黒(2コートパール)の軽自動車です。

みなさんの意見をお聞かせください。

A 回答 (6件)

その車体に合った 塗装済みバンパー というのはありません。


防錆処理済みの 黒いバンパー に車体の色に合わせて 塗装します。
交換すると高いです。特にセンサーなんかついてるとセンサー窓はみんな交換になるので手間がかかります。

そもそも 軽自動車で 小傷や飛び石が気になる なんて 気にしすぎ。
なんなら バンパーだけ塗装してもらったら グッと安くできます。
    • good
    • 0

>新品の塗装済みバンパー


 今時、そういうパーツは無いと思います。
 パーツとしては、グレーか黒の1種類で、それをボディ色に合わせて塗装するのが
 一般的です。

>意見をお聞かせください。
 飛び石のキズなんて気にしない。
 増してやバンパーなら錆ることもないから、タッチアップもしないと思います。

>フロントフェンダーとの多少の色の差が出てしまって
 後ろなら「追突被害にあったのね」と思うが、フロントの場合、
「前をブツけてやんの、超へたっぴなんだ」と思われそうなので
 飛び石より、コッチの方が遥かに恥ずかしいです。
    • good
    • 0

雨ざらしで保管してる軽自動車のバンパーの飛び石の傷が気になるの?


ってびっくりしてますけど。
バンパーの塗装なんて、新品なら純正でなくてもどこでも変わらんでしょ。ボディーの塗装ならいくらでも差が出るけど
    • good
    • 0

擦り傷てか無いなら変えなくてもいいと思います。


YouTubeで検索すれば、いろんなケア用品あるから。
    • good
    • 0

多少色が異なるかもしれませんが、純正で塗装済の物の方が塗装が強いと思います、後で塗装するとその時点でのフェンダやボンネットに調色して塗装しますので修理後は目立ちにくいですが後になって色が異なってきます。

    • good
    • 0

割れたり、ヒビが入ったりしていないのでしたら、そのままで乗った方が良いのではありませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!