プロが教えるわが家の防犯対策術!

抵抗率=体積抵抗率×長さ/断面積×0.1
になるのはどうしてですか?

どなたかわかる方お願いします!

A 回答 (3件)

これ見る限り、左辺はただの抵抗。

換算係数 0.01 は
抵抗率、長さ、面積の単位がバラバラなので補正するためです。

https://www.hakko.co.jp/qa/qakit/html/h01100.htm

1 μΩcm × 1 m ÷ 1 mm^2 = 1 μΩcm × 100 cm ÷ 0.01 cm^2
= 1 μΩcm × 10000 1/cm = 0.01 Ω
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

詳しくありがとうございます。
理解出来ました!!

お礼日時:2020/07/06 20:13

抵抗率と体積抵抗率は同じ物です。



どこから切り取ってきた式か知りませんが
これだけでは意味不明です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

抵抗率と体積抵抗率は同じなんですね!
わかりました!ありがとうございます!

https://www.hakko.co.jp/qa/qakit/html/h01100.htm
↑にこの式が書いてありました!!

お礼日時:2020/07/06 16:18

各々の単位が



 抵抗率:ρ [Ω・m]
 抵抗の長さ:L [m]
 抵抗の断面積:S [m^2]

なら

 抵抗値:R[Ω] = ρL/S

だと思いますけどね?

もし「体積抵抗率:λ [Ω/m^3]」というものがあるのなら
 抵抗値:R[Ω] = λ*L*S
かな。あまり見たことはない。

いずれにせよ、お書きになっている「×0.1」は何かの「単位変換」のために付いているのだと思います。
各々のパラメータの「単位」を確認してみてください。

「公式の丸暗記」は、ちょっと単位を変えただけですぐに破綻します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

理解できました。
ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/06 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!