dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性でタバコを吸っている人で本数関係なく
40代で肺がんになる確率はどれくらいですか?

A 回答 (3件)

40代で肺癌の罹患率は一気に高まり、80歳くらいがピークです。


肺がんには大きく分けて2種類、非小細胞癌と小細胞癌で、非小細胞癌には腺癌、扁平上皮癌、癌大細胞癌と細分化されます。
喫煙との関係が大きい癌は扁平上皮癌と大細胞癌で、小細胞癌で腺癌は喫煙歴のない人が罹患する癌と言われています。
大細胞癌になると増殖が速いことから死に至る時間が短いと考えられています。
40代や50代では大細胞癌が多く、たばこを吸っている人は吸っていない人の4.5倍と言われています。
40代で症状が現れるのは10000人に1人くらいですが、60歳以降では喫煙者のリスクは20倍以上に高まると言われています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/06 22:56

本数は影響しますので「関係なく」確率を出すことはできません

    • good
    • 0

遺伝もあるので個人差があります。


俺の親父が80過ぎまで吸っていたがならなかった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!