dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生がタバコを吸って肺がんになることってあるんですか?

A 回答 (40件中1~10件)

ない。


自分が吸ったタバコが原因の肺がんが高校生に出来るなんてありえません。
そもそも肺がん発生と喫煙の直接的な因果関係は確認されていません。

呼吸器系の疾患や動脈硬化を筆頭とした各細胞の脆弱化、神経系や内分泌系への影響など様々な悪影響は結果が出ていますが、「がんになる」と言うことは今のところ単なる脅迫です。

タバコは極端にヒステリーの言うことに耳を傾けると毒ガス扱いですが、そうすると昭和20年代から平成10年くらいまでに生まれた人はほとんどが肺がんになり肺気腫になっていなければおかしいのです。

タバコは煙なんで遮りにくいのもヒステリーが発生する原因です。
これは理解できますね。
    • good
    • 2

タバコは公害。


容認
絶対
反対。
    • good
    • 1

うちの親は13歳でタバコ吸ってるけどもうマジで月面クレーターか?ってくらい肌がブツブツのぼろぼろなのでやめとこ……。

高校生がタバコ吸っても肺がんにはならないです。タバコを何十年も吸ってきた人が肺がんになります。
    • good
    • 1

タバコは年齢に関係なく廃ガンになる可能性があります。

だから、タバコには健康に関して警告表示されている。
ただ高校生はタバコを喫ってはいけません。警察が目撃したら補導対象となる。今、夏の高校野球の最中だが、選手諸君の様に真面目な高校生活をおくるべきです。
    • good
    • 2

タバコに関係なく、誰にでも、そのリスクは有ります。

若い人の肺や体には、タバコの毒性や害が顕著に現れる可能性はあると思います。
    • good
    • 0

そりゃ可能性はあります

    • good
    • 3

肺がんになった高校生なんて聞いたことありません。

ほぼ0%でしょう。
でも、
老化病みたいな子も居るので、過去にはレアケースで居るのかもね。
    • good
    • 1

もちろんあります。

    • good
    • 1

ある。

    • good
    • 1

タバコが原因でがんになるのは何十年も吸い続けた場合の話です。

タバコを吸い始めた高校生がすぐに肺がんになったとしたら、それはタバコが原因ではなく、遺伝的な要因など他の原因によるものです。要するにその人はタバコを吸わなかったとしても肺がんになっていたのです。
    • good
    • 2
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!