
学校の課題についてです。進学する高3です。
課題が終わる気がしません。
わたしの高校は今、定期テスト前で、化学の問題集の課題が出ており、コロナによる休校期間中に出された課題も見られるのですが、全く終わっておらず、それを終わらせようとすると他の教科の勉強が出来なくなりそうです。大まかに言うとほぼ同じ範囲を3回しなくてはならず、そこまでする必要性も感じません。なので、1、2回しかしないという選択肢も考えています。そこで質問です。この課題をやるべきだと思いますか。それと課題をとにかく答えを見てでも終わらせてテストでそこそこの点数を取るのと、課題で手を抜き、テストではいい点数を取るのではどっちのほうが良い成績がつくでしょうか?
また、成績は5でなくとも、推薦で行くわけではないのでそこまで気にする必要もないと思うのですが、化学の先生が担任でもあり、今まで真面目にやってきたので、悪い印象が付くのも嫌なんですが、実際どれくらい悪い印象を与えてしまうと思いますか?
回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
定期テストは良い点なのにね〜と言われることもあるでしょう。
どれも中途半端なのは1番良くないのですが、とりあえず課題をおわらせるのが妥当かと。問題は全部でなくても一回目といて分からなかったところだけやるとか絞ってやって見るのはどうでしょう?No.1
- 回答日時:
課題よりもテストが大事です。
課題は、ほぼ全部答えを見ながら写せば良いと思います。しかし、全部合っているとおかしいので、少しだけ間違えた風に見せかけたりすると良いと思います。先生は直接見ているわけでもないですしね。
写した分科学の問題集をする時間が減るのでその分他の教科を勉強することが出来ますし、先生はテストの方を重視すると思います。
あまりいい方法ではないですが、参考になったら嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 今年高校一年生になるものです。自分は中学生時代サッカーだけに本気で取り組み勉強は全くしてませんでした 1 2022/03/28 03:13
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 高校 私の学科の先生が厳しすぎて困ってます 先生が課題が終わってない人や私の学科だけしか出ていないテスト対 5 2022/09/02 13:57
- 夏休み・春休み 高校生です。今夏休みで、課題がいっぱいあります。しっかり課題をやってるんですけど、難しくて中々進みま 4 2023/08/10 20:48
- 学校 腹痛でテストを休むことについて 3 2023/04/10 18:46
- 学校・仕事トーク 成績優秀でも。ある教科を落とすと卒業出来ないのですが、私はコロナになってしまってそれを落としそうなん 1 2023/01/31 01:06
- 学校 自称進学校 4 2023/01/11 06:45
- 高校 定期テストまで一週間を切ったにも関わらず、テスト勉強をしていないです。高校1年生女子です。 課題は終 3 2022/12/08 22:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生ですあまり仲良くない子...
-
レポートは最後に感想で締めく...
-
高校のレポートを1日遅れで出し...
-
常識なんだとは思いますが、恥...
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
至急!! 大学のレポート課題に...
-
パソコンで作ったレポートがダメ?
-
学校の課題「私の大切なもの」と...
-
私の高校の担任が、今日宿題を...
-
数Bの問いについてです。 (1)...
-
書き方がわかりません。(作文課題)
-
なぜここは=がついていたり、...
-
課題を早く終わらせる方法を教...
-
家庭科のホームプロジェクト、1...
-
家庭科のホームプロジェクト
-
1日中寝てたい…。 課題やらな...
-
レポートの書き方を教えてくだ...
-
体育祭のテーマ
-
社説に対しての自分の意見の書...
-
遅刻の言い訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
高校のレポートを1日遅れで出し...
-
高校生です。学校で6000文字の...
-
夏目漱石のこころについて 高校...
-
大学生ですあまり仲良くない子...
-
書き方がわかりません。(作文課題)
-
家庭科のホームプロジェクト
-
レポートは最後に感想で締めく...
-
体育の持久走についてレポート...
-
高校1年生の数学で、身近な方程...
-
社説に対しての自分の意見の書...
-
常識なんだとは思いますが、恥...
-
家庭科のホームプロジェクト、1...
-
私の高校の担任が、今日宿題を...
-
小論文の練習で今の中学生は物...
-
世界史のレポートの書き方につ...
-
論評の書き方について 大学の課...
-
大学の課題で課題図書を読み、1...
-
高齢者にインタビューが課題が...
おすすめ情報