アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

月一以上に投資信託の積立を行う方法はありますか?

A 回答 (6件)

定期でなければ買い増しは可能だけど。


どうしても定期というなら2つ以上積み立てたら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

買い増しはスポットという事でしょうか?
ただ、スポットはあまりしないほうがといった意見を伺ったことがあるのですが、どうなのでしょうか(ドルコスト平均法に従った方が良いためとか?)

お礼日時:2020/07/08 20:57

自分で毎日スポット購入すれば良いよ。


だけど労力の割に、費用対効果が無いと思う。

投資信託なんて月1で積立やってれば十分。
それよりは銘柄選びの方が、ずっと重要。
いかに20年30年と我慢して信託を続けられるか。
それを続けるに値する、信頼できる銘柄を選ぶか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の父がおそらく期間的に、月一以上に購入し、結果を見たいと思っていると思うのですが、ただ、スポットはあまりしないほうがといった意見を伺ったことがあるのですが、どうなのでしょうか(ドルコスト平均法に従った方が良いためとか?)

お礼日時:2020/07/08 20:59

> 私の父がおそらく期間的に、月一以上に購入し、結果を見たいと思っていると思うのですが、ただ、スポットはあまりしないほうがといった意見を伺ったことがあるのですが、どうなのでしょうか(ドルコスト平均法に従った方が良いためとか?)



毎日千円ずつスポット購入するなら、それはドルコスト平均法と同じ。
でも計算したら分かるけど、毎月3万円ずつ購入するのと結果は、ほとんど変わらない。

なぜなら毎月3万円を3年間購入したら100万円を超えてくる。
全体で100万円以上の資産がある中で、月1回3万円を買うか、毎日千円を買うかなんて誤差の範囲でしかない。


やめた方が良いというのは、今が買い時だ売り時だと、素人判断をして、ある日には10万円を買ったり、別の日には5万円を売ったりする事。
素人に買い時やら売り時が簡単に分かって、簡単に儲かるほど甘い世界じゃない。


これが参考になる。
https://hayatoito.github.io/2020/investing/
    • good
    • 1

面倒くさくなければ、スポットで購入と売却を繰り返したほうが


ドルコストより成績が出せると思うけど、
コロナの影響で日本とアメリカが一日交替で大きな
下落と上昇を繰り返しているような今は
投資信託ってタイムラグが大きいので向いてないのでは?
    • good
    • 1

証券会社によっては(例えばSBI証券では)、毎月定期購入(日にち指定)のほかに、毎週定期購入(曜日指定)、毎日定期購入、そしてボーナス月購入(年2回、月指定)を選定できます。

    • good
    • 1

積み立てNISAやiDeCoがそれに該当します。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!