dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく車を購入します。
車種は「マツダ2 15S プロアクティブSパッケージ」です。
今まで乗ってた車はカスタマイズすることなく、アルミホイールに履き替える以外ほぼノーマルのままでずっと乗ってましたが、レースゲーム等々の影響によりマフラーを変えてみたくなりました。
車検対応マフラーで「フジツボ」か「柿本」のどちらかにしようと考えてますが、どちらが良いか悩んでます。
そこで、どちらがおすすめかご意見をお聞きしたいです。
また、よろしければ、おすすめの理由もお聞かせ頂けると有難いです。

フジツボ、柿本以外におすすめの車検対応マフラーをご存知なら、そのマフラーのおすすめ度合いと、おすすめする理由も教えて頂けると有難いです。

どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>車種は「マツダ2 15S プロアクティブSパッケージ」(DJLFS)



同じDJ型でも「デミオ」名義の型に対応していたマフラーが「MAZDA2」に付いても、車検に通るとは限りません。
現行車両のマフラー交換に対する規制は非常にうるさいので、メーカーの仕様変更にあわせてマフラーもその都度性能証明届出の必要性があるので、マフラーメーカーが対応が追いついていません。
また、販売数の振るわない型の後期モデルの申請を諦めるケースもあります。

なので、しっかり適合説明を読まないといけません。
DJ5FS(ディーゼル)しかラインナップがないメーカーもあります。

AT-MTなどで対応していないとか、細かく適応商品が分かれています。

>フジツボ、柿本以外におすすめの車検対応マフラー

マツダのカスタムで情報が一番細かいのは「AutoExe(オートエグゼ)」。
ここでもDJLFSのMTは対応していないようです。

>どちらが良いか悩んでます。そこで、どちらがおすすめか

音と見た目。あなたの好みで決めるものです。
性能は今は規制が厳しいので各メーカーが大きく性能を変える特徴は持っていません。
見た目は確認簡単でしょう。音は各社が用意するサンプル動画で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

適合しない、製造していない可能性も有るのですか・・・
一度、其々のマフラーメーカーのHP、ディーラーに確認してみます。
有難うございます。

お礼日時:2020/07/10 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!