プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

必要条件と十分条件の見分け方を教えて欲しいです!
例えば、
(x-y)(y-z)=0はx=y=zであるための□。
で□には「必要条件であるが、十分条件ではない」

が入るんですけど、どちらが必要条件…とかの見分け方がわからないです。

質問者からの補足コメント

  • (´ー`*デスデス)
    区別の仕方が分かりません

      補足日時:2020/07/10 02:23

A 回答 (3件)

やっぱりそちらでしたか!そうなると


(x-y)(y-z)=0 とは、
x=y または y=z
ということです。つまり、
「x=y=z」 → (x-y)(y-z)=0
となるのです。
※この場合、どちらか一方(x=y または y=z)が成り立てばいいので、
(x-y)(y-z)=0 → 「x=y=z」
は成り立ちません。ですから、十分条件ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!分かりやすく教えて下さりありがとうございます!

お礼日時:2020/07/11 11:34

A→Bが真の場合、A:十分条件、B:必要条件 ["真"と言うのがが重要]



(x-y)(y-z)=0 → x=y=zは偽。( x=y、または、y=zだから)

x=y=z → (x-y)(y-z)=0は真。
∴ (x-y)(y-z)=0はx=y=zである為の必要条件
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい回答、ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/11 11:35

覚え方はここにもあります。


必要条件,十分条件の覚え方といろいろな例題
https://mathtrain.jp/conditions

私は矢印の向きで
A→B
A:「十分」だからあげる(譲る)
B:「必要」だからもらう
と覚えていました。

それとも、どう判断(区別)したら良いのかがわからないのでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!