プロが教えるわが家の防犯対策術!

そのものずばりです。
例えば、YOUTUBE という動画サイトがあります。

そこでストレッチと検索してみたとします。

すると
どこの誰だか?どんな勉強をしてきたのか?どんな指導業績があるのか?
何もわからない。
きわどい服装をした女性などが検索上位に入ってきます。
皆さんも経験がおありだと思います。

そしてこの場合、下に下にスクロールしていき、田中理恵さん、為末大さん
など、その道でしのぎを削っていた方々が投稿した動画を見つけ閲覧することになります。

この場合なら、信頼できそう?と思う為末元選手などの動画を視聴することになるのですが
全く知らない分野で同じことが起こった場合
例えば、新型コロナ対策、経済情報といった事項を検索してWebや動画がヒットした場合
誰が専門家なのか?わからないという事態が生じるはずです。

こういう、自分にとってまったく未知の事を検索する場合
皆さんはどのように信頼できるソースを選択していますか?
あるいは
どのように検索時点でジャンクを取り除いていますか?


私は畜産の専門家として、仕事しているので
本当にエビデンスの低い(検証がされていない、あるいは経験談レベルのきわめて質の低いレビュー)、まさにジャンクが多い事を知っています。
その知識をお客様から披露され、それを訂正する作業にもうんざりもしています。

長文になりましたが
ぜひ、実践し、効果が高いと考える方法を教えてください。

A 回答 (4件)

信頼できるかどうかを判断するだけの基礎能力がない人は、どう頑張ってもそれを正確に手段はないでしょ。



あえていうなら、その人の所属や看板をせをってるならそれを背負うことによる最低限のその人の属性の社会的信頼度という漠然としたパラメーターでの意味はある。医者や弁護士が言えば専門家としての最低限の威厳は残るからその辺のおっさんがいうよりも価値があると人は思う(実際は専門家もピンキリ)。テレビや新聞が言えば、その看板をしょってるから下手なことはできない。youtubeが認定した動画ならば露骨に規約に引っかかるような怪しい行為までは基本的にはできない(詐欺とか、、、)

結局そういうパラメーターを総合的に踏まえて、どうしても知りたければあなたが判断できる情報取捨選択能力を養えばいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/19 14:41

回答追記



そうそう
仮にこの場であれば、質問や回答の削除率を基準にするのも手かもしれません
    • good
    • 0

文責を確認しますね


その方の名前で論文が出ているかとか、場合によっては論文も読みます

検索で見つかったものを、そのまま鵜呑みにするとロクなことがないですもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり論文を検索するのが手っ取り早いですよね。私もYoutube などの動画で参考にする場合、Pubmed まではいかなくとも、自治体などのイベントへの参加歴などを調べます。しかし、一度、Web、動画にアクセスせねばならず、やはり検索段階で排除することはできないようですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/19 14:39

YouTubeなんて、一般人が多いんだからという程度で見るしかないでしょう。

それでも専門家の意見を知りたいのなら私はテレビや新聞を見ています。テレビなら〇〇大学の〇〇教授とか言ってますし、少し信頼できますよね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。信頼性を担保してもらいたいならテレビ局に調べてもらうのが手っ取り早いですよね。このご時世、すべてに精通するわけにはいかないので、他人任せにする部分は、テレビなどオールドメディアが選んだソースってことになりますね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/19 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!