
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
何年もそういう生活をつづけて臭くなったり皮膚病にかかったりしなくてすむでしょうか
そんな刺激性のあるものを繰り返し使うと皮膚炎を起こす可能性が高いし、臭くなること請け合いです。
髪は湯とシャンプーで洗う気があるなら、体も洗面器に湯を張ってゆすいだタオルでふき取る方が余程さっぱりするし清潔だね。
No.3
- 回答日時:
いち主婦です( ・ω・)ノ
冬場に何日もお風呂入れなくて、腎臓にバイ菌が入って入院
した事があります。急性腎盂腎炎でした。
身体を毎日ウエットティッシュで拭いていたのと、当時の
仕事の激務が原因でした(*T^T)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたのお風呂入る頻度を教え...
-
妻のお湯の無駄遣いについて。 ...
-
昭和の生活から学べるものを教...
-
大東建託に住んでいますが 水道...
-
風呂に入らないのが流行ってる...
-
オール電化、エコキュートでの...
-
夫婦でお風呂に入るタイミング...
-
ヤバい。水道代一万円でした。...
-
節約術を何か教えて下さい。
-
節約の心について教えてください。
-
お風呂は、シャワーと湯船、ど...
-
風呂の残り湯の有効活用法
-
お風呂の湯量などで夫ともめま...
-
追い炊きの出来るお風呂、毎日...
-
生活費の節約教えてください!
-
お風呂の水の節約
-
節約について
-
節約したのに逆に高い!【ガス代】
-
貴方の光熱費、節約技は? 食費...
-
風呂入るの怠い 掃除も怠い 何...
おすすめ情報