
Windows7のノートパソコンが2台あります。
自分でもなぜ今まで放置していたのかすらもわからないのですが、
今ようやくアップグレードする気になりました。
ところが1台は途中でエラーが出てきました。
リカバリーディスクを作って7を入れ直してから10にアップグレードしようと思ったのですが、
なんと、リカバリーディスクを間違えて削除してしまいました…
・この場合はLinuxを入れるくらいしかありませんか?
(使ったことはありませんが)
そして、もう1台のパソコンですが、こちらは管理者パスワードを忘れてしまいました。
・この場合、パスワード解析ソフトでパスワードがわかるのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1台目ですが、Microsoftの公式サイトにISOファイルをダウンロード出来るページがあるので、そちらを試してみてください。
2台目ですが、パスワード解析ソフトでは解析することが出来ません。出来たとしても、一般人には無理です。
ハードディスクが生きているなら、リカバリディスクでクリーンインストール出来ます
分からないことなどがあれば、返信お願いします
ありがとうございました。
ISOファイルのダウンロードでできました。
パスワードを忘れたPCは、BIOSからリカバリーできました。
ずっとパスワードとか、エラーで引っかかっていて先に進めなかったので、本当に助かりました。
No.2
- 回答日時:
インストールメディア(DVD又はUSBメモリ)をお持ちなら、それを使ってWindows10をクリーンインストールして下さい。
「プロダクトキーは後で」として下さい。自動承認されなかったらWindows7のプロダクトキーを入力することで承認されます。インストールメディアは以下のサイトから作成することも出来ます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- SSL・HTTPS パソコンのパスワードについて 6 2022/04/08 09:21
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- 子育て iPadのパスワード、自分で管理させた方がいいのでしょうか? 中学生の息子が突然、どうして自分が使っ 2 2023/02/14 09:11
- Wi-Fi・無線LAN 自分のノートパソコンにいつも通りのパスワードを入力してもエラーが表示されてパソコンが一切利用出来なく 5 2022/10/01 12:42
- Windows 7 NEC デスクトップPC ML-H の初期化について 6 2022/11/11 23:02
- Wi-Fi・無線LAN WIFIでのインターネットに接続できない 6 2023/08/03 21:46
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- ノートパソコン なかなかに酷い状況です。ノートパソコンのPINを忘れてしまいました。「PINを忘れた」を押してアカウ 2 2023/02/18 15:32
- その他(開発・運用・管理) ユーザ権限でソフトを起動すると必ず管理者パスワードをきかれてうまく利用できない 3 2022/05/10 00:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsリカバリー
-
Win XPの乗せ換えについて
-
IBM think padの初期化
-
Windows 10 のノートパソコンを...
-
SP2へUpdate後のインターネット...
-
ハードディスク交換(初期化)...
-
OFFICE2007とAntivirusのトラブル
-
PCを起動すると画面の白いウィ...
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
jw CADのファイルが見つか...
-
音楽CDのバックアップ
-
HDDのパーティションについて
-
WinXP+HDDをWin7+SSDにしたいです
-
ノーツのアーカイブの容量が減...
-
HDDの容量表示がおかしい
-
携帯のデータのバックアップ
-
Illustratorの画像リンクエラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 10 のノートパソコンを...
-
中古のパソコンを買ったので...
-
パソコン工房で買った、Windows...
-
起動時に「正しくないイメージ...
-
エプソンダイレクト リカバリ...
-
WinXP SP3のリカバリディスク作成
-
Intelって言う物をアンインスト...
-
勝手にブラウザが立ち上がる
-
IBM Thinkpad R40のリカバリー...
-
ペイントファイルがエラー!
-
信頼できるアンインストールソフト
-
PCの初期化後のソフト等のイン...
-
Windows7のノートパソコンが2...
-
Windowsがいきなり終了してしま...
-
Windows セキュリュティの重要...
-
バイオのリカバリCD-ROMとアプ...
-
早速SP2入れてみたのですが……
-
ME使ってますがフリーズ多く...
-
エプソンのパソコンを初期化し...
-
リカバリ(フォーマット)後に...
おすすめ情報