アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

産まれてから片耳が難聴で、最近一歳になった娘に補聴器の使用を始めました、初日は然程嫌がらずにつけてくれてました、日を追おうごとに嫌がるようになり最近は着けても直ぐに取ってしまいます、今は諦めて着けないでいます。
嫌がるのに着けるのもかわいそうで、でも着けないと慣れていかないと、気持ちばかり焦ってしまい、本人はまだ気持ちも伝えられないし、どのようにしたらいいのか分かりません、何かアドバイスお願いしますm(__)m

A 回答 (5件)

支援学校教員です。



難聴の早期教育が聴覚支援学校(聾学校)にはありますが、行かれたことはありますか? 母子同伴ですので、色々な悩みなども聞いてもらえますよ。

補聴器は結構、フィッテングが難しいので嫌がって外す子もいます。聴覚支援学校ならば、それも見てもらえます。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます、片耳なのでなんだか気が進まなくて…でも子供のために少しら動きたいと思います、なかなか難しいですね(;>_<;)

お礼日時:2020/07/14 23:41

お子さんの難聴に詳しくないのですが、片耳難聴の補聴器は色々不便があります。



大人の私もそうですが、片耳が聞こえにくく、補聴器を検討しましたが、片耳がとてもよく聞こえる場合、反対側(聞こえない方)に補聴器をつけることによってノイズなどにより、不快で余計に生活しにくいです。

まだ意思表示できず、こちらの言ってることの理解度が低い間は焦らなくても大丈夫ではないでしょうか?

私は結局補聴器は利用せず今生活してますが、片耳で不自由なく聞こえるので、まわりも気がついていません。

むしろつける方が不快でストレスになる。

片耳難聴では手帳取得も難しく、片耳でも生活に不自由がないからだと聞きました。
なので、3歳ぐらいの意思表示ができ、本人の理解度があがる頃を目処に焦らずすすめてあげればいいのでは?と感じました。

うちの子は障害があります。
身体障害もありますので専用の靴を履かせています。
しかし、本人が納得出来る3歳半まで履かせませんでした。
今はそれが自分の靴で、それでないと自分が困ると認識しています。
みんなが履いてるから長靴を履きたいと言う時もあります。
履かせますが転びやすいので手は繋ぐ約束だよと決まり事も理解できます。

先生など色々相談しながら我が子のペースでいいのでは?と思いました。
大人が焦って早く早くって思ってしまいますが、子供ってびっくりするほど柔軟性がありすぐに慣れるんで、ホント感心します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます、確かに着けなくちゃって焦りすぎてました、子供のペースでもお一度見直すべきですね、なんだか凄く肩の荷がおりたような救われました。
子供の成長をみながら楽しく進めていけるようにします(*´ー`*)

お礼日時:2020/07/15 14:07

補聴器に似た安いイヤホンのような物を買ってきて、ママが嬉しそうにつけて見せる。


お人形にも付けてみる。
好きなキャラクターのシールを貼ってあげる。
難聴についてはわかりませんが、補聴器をつけるきっかけになればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうですね、アイディアは大切ですよね。
ありがとうございます(^ω^)

お礼日時:2020/07/15 17:58

片耳難聴なら そんなに焦ってつける必要はありません。


まだ 一歳ですよね。先天性難聴でも補聴器は三歳頃を
目安に 徐々に慣れさせ 就学時に安全に 失くさない(高いですし)
ように そして補聴器の調整を自分で出来るようになってから
常着します。

補聴器は機種にもよりますが リセットをしないとアラームが鳴り続ける
タイプも多いのでそれを 調整出来るようにならないと周りが大変です。

それでも 嫌がるお子さんも多いですよ。本人は聞こえない事での不自由さは
あまり感じていませんしね。
聞こえる世界を知っている大人や周りは 大変でしょう と思いますが
当の本人は そう思っていない事も多いです。障害は個性です。
比べた人にだけ 障害と映るだけです。みんな違って みんな良いんです。

私の友人は 補聴器をデコって 装着してました。小学生になった時に
彼女のお子さんは それならしても良い(デコった補聴器)と言って
デコってました。
必要となった時に 慣れてもらうのでも 遅くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど…そーなんですね、私が焦りすぎですね(;>_<;)
子供の成長に合わせて意思の疎通ができるようになってからでも遅くないですね、ありがとうございます(^ω^)

お礼日時:2020/07/15 18:27

片方の耳だけで聞こえているなら今は無理して着ける事もないような気がします。


聞こえる方のお耳の近くでお話ししてあげるようにすれば問題はないと思います。
補聴器って本当に辛い。自分の声が常に水の中でしゃべっているような違和感があるのです。
一度ご自身も補聴器を試してみてください。嫌な理由わかると思います。
自分で聞こえないのは都合悪いと感じるまで多分着けたくはないでしょう。
慣れる事も必要だけど今の時期無理やりはトラウマになる可能性の方が強いです。
ただTPOを考えてここでは必ずつけていてね。はある意味必要な事だと思うので場所や状況に合わせて
付ける方がいいんだよってお話をしてみてください。
知り合いのお子様も同様でしたが 普段はつけていませんでしたよ。
その代わり それとなく関わる人には こっち側のお耳の近くで話をしてあげてねと言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます(^ω^)
確かにそうですよね、私も自分でつけてみて凄く不快な感じがしました、常に着けているのはストレスですね、いろいろ考えてみたいと思います。

お礼日時:2020/07/16 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!