プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本株をかっている方。
どの証券口座を使ってますか??

楽天証券だと100株からしか買えなくて資金が足りません。

A 回答 (5件)

LINE証券で、1株から売買できます。


スマホでできます。
    • good
    • 0

SBIとマネックスです


両方、単元未満株の取引も可能ですし、
またIPO取扱件数も多いです
あと、100株買い付ける資金すら用意できないならまずは200程度貯金することから始めるか、
未だに資本市場が腐ってるジャップランドではなく、単元株という概念が無い米国株で取引するのも一つです

ゴミ天証券?
バカ谷を儲けさせるための会社ですのでもう使うのは止めましょう
クソ天銀行と連携させてちょっと便利に使うくらいの価値しかないです
    • good
    • 0

私はSBI証券と大手対面証券(ネット取引)、地方対面証券(電話注文)です。


楽天は使っていませんが、100株単位はメインサイトでの単元数取引で端株(単元未満株)の取り引きもできると思います。
SBIにはポイントや小銭で取引ができるSBIネオモバ・・だったかがあります。
どの証券会社でも、単元未満株の取り扱いはしており、立会時間(取引時間)ではなく前場終値あるいは後場終値なんかでの買い付けとなります。
ただ、100株未満の取引の場合手数料が高いのは確かです。
LINEがサービスを提供していますが、日本のLINEはZHDに買収されるし、ラインは韓国の企業が提供しており通信傍受しているといわれているので、セキュリティを考えると危ない・・。

100株未満は手ごろですが、儲けも損も手ごろです・・。
    • good
    • 0

便利ですよね。



1株単位1株が買える5つのサービスの手数料や銘柄数、注文時間を解説|ザイ・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/215754 #株 #投資 #ZAi #マネー誌 @zaionlineより
    • good
    • 0

最近は下記の順。



楽天-最近では使用頻度が最も高い。大口適用を受けておくと信用取引手数料すべて無料など、全般に売買手数料が格安となる。貸株料も他社より高め。
無期限一般信用の金利が安く、優待クロスにも使える。

SBI-現物、制度信用、一般信用それぞれで約定代金50万までは売買手数料が無料。IPOの扱いが多く、とりあえずチャレンジポイントを蓄積中。

日興ダイレクト-信用取引手数料が無料。一般信用の取扱銘柄が多く、優待クロスでの使用頻度が高い。

松井-50万まで売買手数料無料。主として優待クロスの現物保有に利用。

カブコム-一般信用での優待クロス。売建で利用。現渡、現引はコストがかかるため、ここでは売建のみで現物は他社で売買。

大和-支店口座もあるが大型のIPOて配分があるぐらい。現状はダイレクトも含めて

マネックス-単元未満株では、前場に注文を出しておくと、後場寄りでの約定となり、注文から約定までのタイムラグが短めで、意外な株価で約定ということが少ないのがメリット。
まれに優待クロスやIPOでも利用。

というところです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!