dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたは あなた自身のことを一番知っているのは誰だと思いますか?
また、何故そう思うのか理由をお聞かせ下さい。

A 回答 (35件中31~35件)

こんばんは



特定の友達です(同姓の)

何でもぶちまけてましたから。
誰にもいえないことはこの友達には相談できたし
自分の性格、考え方はすべてわかってたみたいです。

それでもずっと一緒にいてくれて、まるで親ぐらいの勢いで面倒みてくれてるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「特定の友達」ですか。。。

何年ぐらいの付き合いの方なのでしょう。。。とても羨ましい関係ですね。自分のことをわかってもらえる友達がいるということは幸せですよね(^^) きっと、お互いがお互いを必要としているよい関係なのでしょうねぇ。。。

私も私のことを理解してくれる友達はいると思っていますが、でも一番知っているかといえばそうではないような気がします。。。こんなことを言うと友達に失礼かな?と考えてしまうところもありますが、私は私の思う気持ち全てを話していたとしても、それを全て私が感じているように理解してもらうことはとても難しいと感じるからです。。。

私の場合は誰が一番知っているのだろう。。。「自分自身」か、それとも「誰もいない」のか… または「神様」なのか… それとも私が気が付いていないだけで「私以外の誰か」なのかもしれませんね。。。

回答して頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/22 09:05

私の事を一番知っているのは、神様なのかもしれません。

もしそうした存在が居ないのなら、誰も私を一番には判らないと思います。
 私の事を一番判っていると思っていた自分自身で、”えっ”って思う自分の思い、行動、というのに遭遇します。(病気とかのオチではないですよ?)だから、誰かを知っているというのも、どこまで知っているかを考え出すと、実は全然判っていないんじゃないかという考えに陥ります。
 そこで最後に思ったのは、知る必要があるのか?という事です。私の知らない私。知らない自分に出会う明日。それでいいかな・・・と
 は~質問の答えになってないですねー。参考になるのかなぁ・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私の事を一番知っているのは、神様なのかもしれません。もしそうした存在が居ないのなら、誰も私を一番には判らないと思います。

なるほど。私は神様の存在については色々と考えるところはあるのですが、私のことを一番知っているのは「私」でも「他の誰か」でもなく「誰もいない」のではないかと思うこともあります。

>だから、誰かを知っているというのも、どこまで知っているかを考え出すと、実は全然判っていないんじゃないかという考えに陥ります。

そうですね。私も似たようなことを感じることがあります。この「似たような」というものも実は04takaさんの思うところから途轍もなくかけ離れたものかもしれないのですが、私は誰かと接している時、相手のことを理解しようと極力努めます(一般的な事でしょうが^^;)。そのときに相手の見える部分だけではなく、ふとした仕草でも言葉でも表現出来ない思い。。。それらをどのくらい私は理解しているのだろうか。。。と考えると、ひょっとしたら全く判っていないのかも…。どんなに頑張っても半分ぐらいを理解するのがやっとじゃないかな。。。と思うのです。これを元にすれば「私以外の人間は私のことを一番には知らない」という考えが自然に生まれてくるような気がします。

それならば私は私のことを一番知っているのか?と言えば、それはNOなのです。。。04takaさんも仰っているように自分が思いもしなかった自分に遭遇する時があるからですね。

となれば、もし誰か存在するのならば、やっぱり「神様」なのかなぁ。。。私を一番知っているのは・・・。うーん。。。色々と考えてしまいます。

>そこで最後に思ったのは、知る必要があるのか?という事です。私の知らない私。知らない自分に出会う明日。それでいいかな・・・と

言われてみればその通りかもしれませんねぇ。。。何故知る必要があるのかと考えるとそれもまた答えを出すのが難しいです…。答えを出そうとすることが不必要な事なのかもしれませんが^^;

何だか判りにくい文章となってしまいましたね^^;申し訳ありません。。。

>は~質問の答えになってないですねー。参考になるのかなぁ・

はい^^参考になりましたよ。とても興味深い回答をして頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/22 01:22

自分でしょうね。



自問自答してみるとよくわかります。
普段は意識下に隠している本当の自分をさらけ出すことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自分」ですか。

>自問自答してみるとよくわかります。

自問自答・・・。私も自問自答をすることはありますが、葛藤に苦しみ、結局のところ答が出ないことも多いです。。。自問自答すればするほど、答が見つからない… まだまだ修行(?)が足りないのかもしれませんね。。。

>普段は意識下に隠している本当の自分

その本当の自分というものに私は悩まされているような気がします。意識下に隠している自分というものがいくつも存在しているような、そんな気がして、どれが本当の自分なのかわからなくなってしまうのです。。。自分のことを見つめ足りないのかな…。

回答して頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 23:41

自分自身、ですね。



辛いとき、
悲しいとき、
苦しいとき、

どんなにか悩み苦しみ、
誰もが距離を置いたとしても、
絶対に見捨てたことはありませんし、
誰にも話していない
苦しい胸のうちを知っている、
唯一無二の存在です。


・・・って、
こういう回答は、変かなぁ? (^^:汗あせ;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自分自身」ですか…。

>絶対に見捨てたことはありませんし、
誰にも話していない
苦しい胸のうちを知っている、
唯一無二の存在です。

なるほど…。自分で自分を見捨てるということは生きている限りないでしょうしね…。
私も「自分自身」なのかなぁ…と思う時もあります。でもまだわかりません…。「自分自身」じゃないのかも…と思う時もあるので。

>こういう回答は、変かなぁ? (^^:汗あせ;

いえいえ、そんなことはないですよ^^とっても参考になりましたよ。

回答して頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 14:01

神 かと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「神」ですか。なるほど…。

「自分自身」ではなく「他人」でもなく、はたまた「全く別のもの」でもなく、何故「神」だと思うのか、よろしければ理由をお聞かせ下さい。

回答して頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 23:49
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!