
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>a+0は右側極限で、a−0は左側極限ではないのでしょうか?
申し訳ない、自分の回答が逆だった。
x→π/2+0とは、πからπ/2に近づけるということ。
x→π/2-0とは、0からπ/2に近づけるということ。
それを踏まえて、
lim[x→π/2+0]tanx=-∞
lim[x→π/2-0]tanx=∞
だね。
No.2
- 回答日時:
まず、以下を説明する。
x→π/2+0とは、0からπ/2に近づけるということ。
x→π/2-0とは、πからπ/2に近づけるということ。
それを踏まえて、
lim[x→π/2+0]tanx=∞
lim[x→π/2-0]tanx=-∞
となり、tanxの極限は近づけ方により、結果が変わる。
しかし、1/∞, -1/∞は符号がどうであれ、0に近づく。
青線はそのことを示している。
No.1
- 回答日時:
x→π/2+0の場合は、tan(x)→-∞ つまり、1/tan(x)→0
x→π/2-0の場合は、tan(x)→+∞ つまり、1/tan(x)→0
よって、いずれの場合でも、x→π/2のとき、1/tan(x) → 0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 関数の極値と微分係数の関係について 6 2023/04/23 14:35
- 数学 高3の微分についての質問です。 ある説明に「数学IIで扱ったのは多項式関数で、この時極限値は必ず存在 6 2023/07/02 10:04
- 数学 数学Ⅲの関数の極限、関数の連続・不連続に関しての質問でございます。 問題集には、次の関数の〔 〕内の 5 2022/05/19 10:43
- 大学受験 関数の極限についてです。画像の⑴の答えは十分性が示されていますか?この答案で大丈夫ですか? 1 2022/08/01 20:30
- アニメ 美少女キャラの髪に、複数の色が混じってるのは好きですか? 個性付け カラフル 3 2023/03/23 17:07
- 数学 数3の極限の問題です。 ①lim(x→1) 2/(x-1)^2 ②lim(x→2) 3/x^2-3x 2 2022/11/30 10:26
- 数学 数列の極限についての質問です。赤で囲った部分の変形ってなんでこんななるんでしょう?教科書にも載ってい 3 2022/08/02 17:13
- その他(社会・学校・職場) 一度自分で選択したのであれば 1 2023/04/24 19:12
- 野球 明日のWBC決勝戦どう見ても日本が連戦で不利な状況ですが、そんなことは関係ないですか? 7 2023/03/21 16:14
- 数学 有限な値を取るための条件って一般化できるのでしょうか 6 2022/08/25 15:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角関数の最大・最小の問題が...
-
cosθ=√3/2 を解けという問題な...
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
数3の複素数平面です 何で cos6...
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
sin4nx≧sinx ・・・・・・① (0≦x≦π...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
(2)の問題の解き方がわかりませ...
-
数IIの問題です!
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
0<x<π/2のとき0<sinx<x
-
二次元拡散方程式の一般解が求...
-
三角関数で
-
数学III 極限の問題
-
sin 5/12π, cos 5/12π, tan 5/1...
-
tan(z)をローラン展開して tan(...
-
はさみうちの定理を使う極限の...
-
写像の表記におけるmodの意味に...
-
方程式・不等式
-
0<θ<2πのとき、√3sinθ-cosθ+√3t...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
位相差を時間に
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
数IIの問題です!
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
関数f(x)=[sinx]のグラフ
-
sin 5/12π, cos 5/12π, tan 5/1...
-
三角関数の不等式
-
阪大の極限の問題で質問です
-
arctan(1/2) + arctan(1/3)
-
はさみうちの定理を使う極限の...
-
逆三角関数について
-
問題 「x+y=3のとき、x² + y² ...
-
0≦x<2πのときのsin{x+(π/3)}=1/...
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
三角関数の合成の方程式
-
cosθ=√3/2 を解けという問題な...
-
アークタンジェント
おすすめ情報
varietyknowledgeさん
丁寧な解答ありがとうございます!
こういうことでしょうか??
四角で囲った部分がどうしてもわかりません。
a+0は右側極限で、a−0は左側極限ではないのでしょうか?