dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GoToトラベルは旅行代理店が企画した旅行でなければ対象にならないのか?

今の時代、旅行代理店の企画したパックツアーなど利用しなくても
時刻表とお金さえ持って出れば旅行に行けます。
たとえば関東近県に住んでいる人が東京ディズニーランドに
行きたいとき、いちいち旅行代理店の企画ツアーに参加するでしょうか?
 大人数で団体割引を狙う場合や、イベント会場のチケットと乗車券がペアになっているもの、
鉄道ではなくて、貸し切りバスを仕立てたい場合は旅行代理店に申し込むかもしれませんが
そうではなくて少人数でフラっと出かけたい場合は自分で時刻表を見て、新幹線、在来線に乗っていきますよね?

今回のGoToトラベルは、そのように、
自分で行程を組み立てて、乗車券やイベントチケットを手配する、旅行代理店が絡まない旅行、
も対象になるのでしょうか?

A 回答 (5件)

ところでこの領収書って、いちいちお国(国交省)から宿泊施設に回されて


「YYYY年MM月DD日にXXX氏が貴社のホテルに宿泊した、との申請があるが
 これは本当か否か、回答せよ」
なんてお尋ねがあるんでしょうかね?

まあ、国交省はいつものパターンでその人手は外注して(また電通経由か?)
本物の職員にはやらせないんでしょうけど、そんな領収書の問い合わせを
いちいち受けるホテル旅館はたまったもんじゃないでしょうね。
「めんどくせえ仕事を押し付けんなよ!」
って思うでしょうね。

      ↑

領収書を偽装してまで詐欺を行なうヤカラは居るでしょうからチェックは入ると思いますよ・・

各種の補助金でも5年間の保存を求めてますので、各省庁に対して不正を行なえば禁固5年罰金100万以下ですから。

お国の職員は高給ですので外注の方が安いんですよ。

ホテル側は、ウエルカムな企業もあれば様々だと思います。 まー文句を言わずに やってみて反省は後でいいんじゃないでしょうか・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>お国の職員は高給ですので外注の方が安いんですよ。

まあ、確かにそうですね、安い時給で一時的にニートの人でも雇って仕事させれば雇用創出になりますしね。(ま、ニートの人は働かないだろうが

お礼日時:2020/07/20 09:50

すでに回答されてますが、少なくとも宿泊は大丈夫。

交通費補助は悪用されがちだから単独では無理かな・・・

昨日のニュースで 旅行代理店の打ち合わせ風景が放送されてて、
「グループの旅行の場合、例えば、15人なら、そのうち何名が都民なら対象・・・」とか意味不明の発言。
旅行代理店で このレベルの理解度って困ります。
池上彰さんが言うように、みんな中学校の教科書を読み直した方がいいかも。
中学時代は、目的もわからず理解できなかったことでも、今なら目的も内容も興味出て理解できるはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

池上さんの番組、面白いですよね

お礼日時:2020/07/20 20:48

よーーーーく 読んで勉強してねw 



個人で各旅館に滞在し、その旅館の領収書があればOK!! 35%が後日返金されるよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

領収書があれば宿泊費の35%が返金されるんですね。

ところでこの領収書って、いちいちお国(国交省)から宿泊施設に回されて
「YYYY年MM月DD日にXXX氏が貴社のホテルに宿泊した、との申請があるが
 これは本当か否か、回答せよ」
なんてお尋ねがあるんでしょうかね?

まあ、国交省はいつものパターンでその人手は外注して(また電通経由か?)
本物の職員にはやらせないんでしょうけど、そんな領収書の問い合わせを
いちいち受けるホテル旅館はたまったもんじゃないでしょうね。
「めんどくせえ仕事を押し付けんなよ!」
って思うでしょうね。

お礼日時:2020/07/20 09:33

「個人で手配する交通は割引対象外」と、概要に書かれています。



宿泊費は対象になりますが、予約サイトで決済しないで現地払いの場合は「領収書、宿泊証明書」を入手して自身で申請するようです。

・Go To トラベル事業関連情報
https://www.mlit.go.jp/kankocho/page01_000637.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2020/07/19 18:46

旅行代理店が介在した旅行だけが旅行と定義されている訳です。

そうでないと旅行の存在を認識する手段が無いからです。旅行の事実を把握する手段が無いと言い換えた方がいいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2020/07/19 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!