dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年です。私は文系なのですが、社会がとても苦手です。
受験科目を日本史にしたのですが、中学時代も嫌いという理由でサボっていたため、私は日本史の知識は皆無に近いです。
参考書で要点を勉強して問題を解くのと、教科書を一通り読むのとではどちらがいいでしょうか?
また、いい勉強法や、お勧めの参考書を教えてください。
お願いします。

A 回答 (6件)

日本史は私もあまり好きじゃないですよ。

でも受験は日本史で臨みました(笑)

私の場合はとりあえず日本史の実況中継を読みながら流れを理解しました。(私は河合塾の石川先生のを使いましたが、他の先生のも出版されていいます)2年の頃は実況中継を使わずに、教科書やノートで理解しようとしていて、どうしても無理で3年で実況中継を買いました。初めて読んだ時「どうして今まで読まなかったんだろう?!」と思うくらい理解できました(笑)

あとは漫画ですね。私はけっこう途中で飽きてしまったんですけど、学校の図書室とかに歴史系の漫画って置いてありませんか?あったらそこで借りて読んでみると良いかもしれません。日本史の漫画じゃなくても古文の漫画で「平家物語」とか「吾妻鏡」とか出てますから、そういうのを読んでも頭に入るかもしれませんよ。

どんな勉強方法にしろ、受験に使うのであれば教科書はちゃんと読んでおくべきですね。一番は山川の教科書が良いみたいですが、最近では「実教出版」という会社の日本史の教科書も伸びてきていると聞いています。まぁ、特に新しく教科書を使う必要はないと思いますけど★

あとは、勉強する時に資料集を手元に置いておくと便利だと思います!資料集ってなかなか見てると面白いですよ(笑)最近センターでも資料問題は出ますからね。

少し流れがつかめたら、どんなものでも良いので問題集を解いて定着させてみてください。読みつづけるだけじゃやっぱり、頭に定着しないので。まだ1年生なんですよね。だったら、今からこんだけやれば受験シーズンには日本史に頭を抱えることはなくなると思います☆

がんばってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「実況中継」買ってやることにします。
資料集も手元に置いとくと便利なのですね。
色々勉強法や参考書を薦めていただいてありがとうございました。

お礼日時:2005/02/14 18:50

私も中学生の時は社会が嫌いでした。


高校受験も私立で3教科だったので、社理を全く勉強していませんでした。

だけど高校に入って日本史の授業受けたとき、先生がすごく面白くて興味を持ち始めたんです。
それから日本史が好きになりました。
mistaさんも、「歴史は嫌い」と決め付けないで、まずは苦手意識をとっぱらってやってみたらどうでしょう?(と言っても難しいけど)
歴史が好きになると大河ドラマなどの時代劇(?)も面白くなりますよ。

勉強方法ですが、受験日本史は要点だけやってどうにかなるものではないです。特に私立の受験だと基本だけではムリです。
そこで、#4の方もおっしゃってますが、私も「実況中継」をお薦めします。私は菅野先生のです。これはかなり自信を持ってお薦めできます。
私は、日本史受験は全て菅野先生を信じてついていきました。
「菅野 実況中継 上巻」の初めに、日本史の勉強方法も載ってますのでぜひ参考にしてください!

1年生なんですから、まだまだ充分間に合いますよ。
がんばってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大河ドラマ「義経」を観て少しだけ興味がわいてきました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/02/14 18:44

はじめまして。



わたしは高校生の時 日本史は普通に「好き」くらいでした。理数系で点数が取れないので暗記物で点を稼ぐしかないって感じで勉強してただけなんですが。

しかし社会に出て自分のお金で色んな地方を回れるようになってから「歴史勉強してて良かった」&「これからももっと勉強しよう」と思うようになりました。
やはり歴史を知ってたほうが歴史的建造物もより興味深く見れますし,地名を聞いても「○○縁の地だ!」って思えて面白い。
そんな心意気で勉強すると暗記も苦じゃなくなるのではないでしょうか?

他には興味を深める為に他の回答者さんと同意見ですが
歴史マンガ,小説もオススメです。

「おーい 竜馬」(あずみ の作者の人)等はとても読みやすいです。少し興味が湧けばどんどん色んな事が知りたくなってくるとおもいます。

テストで点を取るだけなら問題集を解いたほうが私はいいと思いますがテスト作成者の問題グセを理解し,教科書中心で出題する人なら教科書を熟読するほうがいいかな・・・?

はっきりしない回答でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに大人になったら一般常識として知らなくてはいけないことは少なくないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/14 18:45

 苦手なら、歴史漫画を読まれる事で苦手意識を消す事が出来ると思います。



 「苦手だ~~」なんて思わずに初心に戻って、ただ物語の内容を楽しむという事にポイントをおいて、歴史物語や歴史漫画を読まれる事をお勧めします。
結構面白くって知らない間に内容が頭に入っていたり、その世界にのめりこんだりしますよ。
 私も受験生の時、勉強する気のない時は歴史漫画をよんでいました。遊びながら勉強できるなんてお得です^^

 また、「参考書で要点を勉強して問題を解くのと、教科書を一通り読むのとではどちらがいいでしょうか?」というご質問ですが、日本史は断然、山川の教科書です。(「日本史B」山川出版社)多分予備校など行かれたらわかると思いますが、日本史を受験される学生のほとんどは山川の教科書を使っていますし、学校でも教科書として大抵使われています。また山川の教科書でなくても、学校で使っている教科書、資料集などには、日本史受験勉強に必要な内容は、ちゃんと入っています。

 ですから、中途半端に参考書に手を出すよりも、教科書を重点的に暗記、勉強した方がよろしいかと思います。参考書はそれでも不安なら手を出されたらいいでしょう。問題集は自分の知識をきちんと確実にする上で必要なので、購入してやっておく必要があるかと思います。

 一様、下記に教科書意外のお勧めの本を3冊URLで載せておきますね^^

http://images-jp.amazon.com/images/P/4634015307. …

http://images-jp.amazon.com/images/P/4634013002. …

http://images-jp.amazon.com/images/P/4053005221. …

長々となりましたが、mistaさんの参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本を3冊も勧めてくれて丁寧にありがとうございます。
やはり基本は教科書なのですね。
参考になりました。

お礼日時:2005/02/14 18:52

回答になっていませんが、怒らないでくださいね。



どうして受験科目を日本史にしたのですか?
中学程度の歴史をサボっていてさらに嫌いなのなら、相当無理があるのでは?と思いました。
私もかつて日本史で受験しましたが、日本史は好きじゃないと結構つらいですよ…まだ一年生だし、文型なら政治経済や地理、数学という選択肢もあるのでは?

知識が皆無にちかいのなら、私もNo.1さんと同じように、まずは小中学校の教科書を一読することをおすすめします。
    • good
    • 0

日本史の知識が皆無であれば、まず、基礎知識を蓄えることが重要ですね。



そのためには、
(1) 小中学校の教科書を読む、
(2) まんが 日本の歴史2000年」
   (人見倫平:学習研究社)
(3)「マンガ日本の歴史」全23巻
   (石ノ森章太郎:中央公論社)
 
をお勧めします。(2)は小学校高学年向けと言いながらも、中学校の歴史教科書の内容もしっかり押さえていますし、(3)は10,000ページという大作ですが物語風でストーリも判り易いですよ。

 子供の勉強への意欲のために買ったんですが、僕もたまに読んでます。まずは日本史の知識の基礎を蓄えて、次に問題集を解くことと、(高校の)教科書のチェックを平行していけば良いと思いますよ。
 
僕は日本史・世界史ともに好きでしたが、歴史の苦手な人でも、「その時代々々に自分の好きな人物」を作っておくと、興味が広がり、覚えやすくなりますよ(NHK大河ドラマ等も歴史ファンを増やしていますしね。今はタッキーの「義経」ですし、以前は森田剛の「毛利元就」もありました)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歴史関係のテレビや漫画を見ることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/14 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!