
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No3です。
お礼有難う御座いますスミマセン、仰る通り内部リレーでオン、オフするなら
定格電圧に合ったもので無いとダメですね
単純な押したら電気流すスイッチだと思ってました
う~ん、、、そうなるとスイッチ電源と照明回路が分かれてるって事ですよね
そうなるとやっぱり図面確認するか現物外して電源電圧確認した方が良いと思います
私の回答は素人回答なので他の詳しい方の回答を参考にした方が良いと思います
混乱させる回答してしまい申し訳ありません
No.6
- 回答日時:
Re: 回答No.5
> BBMとMBBと言うのがあるんですか>_<
BBMやMBBというのは、スイッチの接点のタイプです。図をご覧ください。これはスイッチの接点をXからYに切り替える瞬間(切り替えの途中)の状態を描いています(赤い矢印の方向に切り替えます)。
左側に描いたスイッチは切り替わる途中でXとYの接点が接触する瞬間があるタイプ(MBB)です。その場合はXとYは短絡(ショート)していることになり、それによってX側の回路やY側の回路が故障したり事故を起こしたり異常な状態になることがあります。
右側に描いたスイッチは切り替わる途中でZがXともYともつながらない瞬間があるタイプ(MBB)です。その場合はZはオープンの状態となっているわけで、Zが無入力だとZ側の回路が誤動作したり、異常な動きをすることがあります。ただし、回路によっては問題が生じないこともあります。
いずれも一瞬であっても、電気的には故障や異常や場合によっては事故になることがあります。電気工学/電子工学に詳しくない人によくある失敗です。

No.4
- 回答日時:
IDEC(和泉電気)の製品ですね。
このメーカーに限らず制御盤用のスイッチはものすごくややこしいので注意してください。経験者でないと見分けられないかもしれません。原則的には、
操作部 大きさ、ボタン形状のほかにモーメンタリー(非保持)とオルタネイト(保持型)がある。
表示灯の色、電圧
スイッチユニット を指定して注文します。
提示写真の中の「定格使用電圧」は表示灯に供給する電圧です。スイッチ接点の定格電圧ではありません。
スイッチユニットはa接点(押すとONする)と、b接点(押すとOFFになる)のユニットがあって、注文に応じて組み合わせて出荷してくれます。後日スイッチユニットだけを購入して接点数を増すことも可能です(スイッチユニットだけを売ってくれないメーカーもあります)。接点定格は一般に400V3A程度はあります。
これらの組み合わせで型番が決まりますが、現品には操作部やスイッチユニットの単独型番しか記載がないかもわかりません。
可能なら制御盤の技術者の人とかメーカーの営業マンに見てもらうことをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
建物の設計図手には入るなら
それで確認です
、、、まぁ無理でしょうから実際は
取り外して現物確認となります
私なら2aー2b買いますね
それは2接点有る(メイク、ブレーク回路が2つある)
スイッチなので現物が1接点でも対応可能だから
蛇足ですが一般的な家の照明スイッチなら
100vで良いと思いますが
200v対応でも使用可能なので
200vタイプ買っとけば良いと思いますよ
ありがとうございます。
200v用を買えば100vでも大丈夫なんですか!
ちなみにマグネットのコイルは200v用で100vはダメですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 工学にお詳しい方、どうかお助けください 3 2022/06/14 19:58
- DIY・エクステリア 電子工作や工学にお詳しい方、お助けください。 5 2022/06/14 19:55
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
- BTOパソコン デスクトップ電源ユニットAC230Vから115Vへの変換 4 2022/05/12 01:11
- カスタマイズ(車) 80スープラ(前期型)のライトコントロールスイッチについての質問です。 2 2023/04/04 17:00
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ ナショナル真空管ラジオBX-275音質切替スイッチでの異音について 7 2023/03/18 16:16
- 工学 1つのタクトスイッチで複数の並列回路を閉じ、アースにつなげることができるスイッチはありますか。 2 2022/08/06 10:38
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁スイッチが無い部屋の照明
-
蛍スイッチがチカチカ点滅します。
-
照明の壁スイッチ、オンかオフ...
-
スイッチ1つで複数の照明をつ...
-
ワイヤレスイヤホンの設定変更
-
壁のスイッチにある4つの穴の電極
-
トイレの電球がチカチカする
-
蛍光灯のスイッチから緑の液体が
-
スイッチを切っても光るLED電球
-
ラグーナ蒲郡の「トレジャーハ...
-
頭の体操
-
NOT回路、XOR回路の適当な実例...
-
1つの照明を2つの壁型スイッチ...
-
4線式の熱線センサ付自動スイ...
-
家の証明がつきません。
-
電気回路について
-
調光器との併用はできません?...
-
電気を付けても消えてしまいます。
-
電気のリレーの事で教えてくだ...
-
電球のことですが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁スイッチが無い部屋の照明
-
壁のスイッチにある4つの穴の電極
-
スイッチ1つで複数の照明をつ...
-
何度も引っ張らないとダメな蛍...
-
蛍スイッチがチカチカ点滅します。
-
照明の壁スイッチ、オンかオフ...
-
NFC/おサイフケータイのブザ...
-
三路スイッチの故障切り分け キ...
-
調光器との併用はできません?...
-
蛍光灯のスイッチから緑の液体が
-
常夜灯の点け方が分かりません
-
NOT回路、XOR回路の適当な実例...
-
4線式の熱線センサ付自動スイ...
-
2線式スイッチを3線式にできま...
-
照明機器のスイッチ側からの異音
-
部屋の電気(スイッチ式)が勝...
-
スイッチに水が入ると
-
照明のスイッチを同時押しする...
-
照明のスイッチが発熱している
-
照明スイッチで感電するのでし...
おすすめ情報