dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車と車の対向の際、接触の事故?についてアドバイスお願い致します。

質問者…キズを負わされた側になります。

乗用車2台が対向するには狭い道で、乗用車と軽車は対向できる道です。
対向が来まして
右ボディーにサイドミラーが擦れていき20cm程の傷がつきました。
私はエンジンはかかっていましたが、サイドミラーも危ないので倒して停まっていました。

すれ違う前に対向車側にハウス畑があり、
奥3m横2mの土地があったので、窓を開けて「隣に!隣に!入って下さい!!」と
お願いしたのですが
相手の方はサイドミラーも倒していません、窓開けてなしで
進んできて20cmぐらいのキズが…

どうしたらいいのか…わからなかったので、
自動車保険会社に電話をして、警察にも来ていただきました。

相手が70代の方で孫さんも乗っていて、泣かれていたのもあり
歩いて5分ぐらいの所から娘さんが。
違う娘さんの旦那さんという方が二人、現場に来て、

・こちらはサイドミラーで小さい前からのキズもあるので、直さない。
・男性が車の修理の仕事をしているので、擦ったら消えるかも知れないので
保険を使うとわたしにも5:5ぐらいでになるので…示談で修理をさせて欲しい…。

・私の車屋さんでもいい…。

とのお話しがありました。

その時は主人にも連絡してなかったので、「この場ではすみません…お返事はできないです。この場合、どうしたらいいのかわからなかったので保険屋さんに連絡して、指示に従いました。」とお伝えして、相手様の電話番号・保険会社、住所・名前など聞いて、後日ご連絡するかたちで別れました。

私の保険ですが、車両保険・弁護士に入ってない東京海上…になります。(後は無制限で入っています)

保険会社には上記の事は全て話しています。
相手側からこのような話し…(擦れば綺麗になるかも…)
がある事も話したら、保険を使うか示談かはおまかせします。と…

① この場合、保険を使うと級が下がったり
費用もかかり、私の方にかなり不良がかかるようになりますか…?

今は相手様も言ってくれてますが、
日にちが立てばやキズの直しが綺麗に直らない場合もあった時になど
色々と話は変わってくるものだとは思っているので…
示談に仮にしても、我が家でいつもお世話になって信頼感のあります自動車さんで修理はしたいです。

相手様も保険を使った場合、身内に車修理屋さんがいるので
金額も多めにもする場合もあるかも知れないし…。

私は色々と気をつけて対向したのもあるので…
20等級から下がってしまうのも気になっています。
新車から2年目でもあるので、綺麗に直したい…もあります。

保険を使う…示談…どちらがいいのでしょうか…

長々とすみませんm(__)m
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 私の車はその現場にずっと停止して停めていたのではなく、
    走行していて対向車が向こうからも走行していたので、
    対向できそうな場所に移動して、左側ギリギリにカメラで見て幅寄せして、
    念のためサイドミラーも倒して停止して、
    相手様を待っていました。

      補足日時:2020/07/22 20:40
  • 「クラクションをならさなかったので、
    過失1%認めます。」
    と伝えるのは…

    今の段階でしょうか…?

    100:0の報告が届いた時になりますでしょうか?

      補足日時:2020/07/28 18:16
  • 度々と失礼致しますm(__)m

    zipang_style様
    事故担当の方と話し、「万が一100:0になりそうな場合は…」
    お話しました。

    アドバイスありがとうございましたm(__)m

    担当の方のお話では
    「相手の保険会社も狭い道だったから、他の場所や仕方なかったのでは…」とか
    言うと思うので、100:0はないんじゃ…
    そんな話をされました。

    無保険の連絡の時は「100:0の可能性になるかも知れないし…
    このまま進めるなら裁判を自分でになりますね…どうされますか…」
    なお話でたりもしてたのですが、色々と話や返答が違い、なかなか落ち着きません。
    何対何…その時の事故にも寄るので、なかなかわからない事でもあるのですが…
    示談みたいなお話しも事故後にされたのも初めてなので、流れも掴めず…

    そんな中、何度も理解できるまで教えて頂けてありがとうございますm(__)m

      補足日時:2020/07/29 09:59

A 回答 (13件中11~13件)

自分が停車していて相手が動いて傷にしたなら普通考えれば100:0で相手の過失だと思いますが。


その辺は保険屋さんの判断なので、保険屋さんに任せましょう。相談にはのってくれると思いますよ。
どちらにせよ自分が車両保険に入ってないなら、自分の保険は使えませんよ。
修理は普通、被害者が修理を手配して修理業者が修理費を保険会社なり、加害者なりに請求するのが通常の流れです。
加害者側に任せると値切っていい加減な修理をされる事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色々と教えて頂けて、ありがとうございますm(__)m
接触事故など、なかなか10:0になる事はないと…聞いた知識があるので
心構えはあるのですが、あぜ道に相手様が入ってくれたら…や
サイドミラーを倒したりやカメラで幅寄せ…と気をつけていたので保険の掛け金が上がったり、:1…:2になるのも
腹がたちます。


それがあってはと思うので、相手の方での修理は怖いです。

相手が保険会社に連絡せずにも…ありえるのでしょうか…?

お礼日時:2020/07/23 00:12

災難でしたね、自動車保険は金額の大小に関わらず一回は一回で等級が下がる様です、その辺を考慮して判断しては如何でしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

等級が下がった場合、どうなるのかも保険会社に詳しく聞いてみます。

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2020/07/22 21:31

貴女は停車していたなら貴女はなんの落ち度も有りません、相手に全て払って貰いましょう、停車していたので落ち度は有りません、全額お支払い下さいと毅然とした対応をしましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
私の方は全額と思っていますが、上記のお話し・言葉が全てで…
冷静に今、思えば相手様からハッキリとした言葉ではいただいてない…ので、
もし示談にする際は言葉か書いて頂くか、しっかり気をつけます。

保険を使った方、スッキリ綺麗になるのかな…とも、お言葉で思えてきました。

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2020/07/22 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!