
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
施設入所後の小遣いについて
特養老人ホームに入所した場合は、自治体により定めていますが、ある程度は支給されます。
被保護者が特養老人ホームに入所すると、保護区分として、居宅保護から施設保護に切り替わるため、保護費等は減額になります。
ホーム生活するうえでは、衣食住に困ることはないために、小遣い程度は支給されます。また、医療扶助費も支給されるために問題はありません。
ホーム生活費は、自治体の施設費から支給するため、あなたに負担はありません。
但し、民間のホーム等は別になります。ので注意する必要があります。民間ホームでは居宅保護ので保護費を支給しますが、経費等で小遣いもない処もあります。民間施設では保護費を施設側が管理するため本人にわたることがないために問題が生じますので注意が必要となります。
特養老人ホームに入所入所する場合は公的ホームを探すことです。
No.1
- 回答日時:
うん?質問の答えではありませんが。
老人ホームって費用馬鹿高いですよ。生活保護で入れるのでしょうか?
特別養護老人ホームならば、入れるでしょうし、お小遣いもあると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 両親年金合計30万、自分障害年金7万+給与手取り13万の合計50万で月30万の老人ホームは可能か? 3 2023/07/19 19:03
- 福祉 父23万、母月7万の年金収入あり。介護や医療で収入以上の支出破綻へ貯金とかも0になったらどうすれば? 8 2023/07/19 20:46
- 福祉 一人暮らしの生活保護受給者が認知症になったらどうなりますか?老人ホームに入れてもらえますか? 3 2023/01/29 08:22
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護にお詳しい方教えてください 生保枠で老人ホームに入居し、住んでいた戸建てを子供に譲る、という 1 2023/04/28 18:31
- 借金・自己破産・債務整理 父親が勝手に息子の名義で携帯電話の契約をし、料金を払っていません。自己破産後、生活保護費をもらい、現 4 2022/07/15 21:51
- 介護 老人ホームより要介護高齢者を預けるなら病院の方が公的補助使えるので安いがなぜ老人ホームいれるの? 3 2023/08/11 14:40
- その他(家計・生活費) 特別養護老人ホームの費用 3 2023/03/22 21:54
- 福祉 有料老人ホームのキャンペーンについて 2 2022/12/01 16:30
- その他(家族・家庭) おじいちゃんが老人ホームでコロナ感染にて発熱しました。 呼吸が浅くなっていたが、 介護士は救急車を呼 5 2022/07/15 20:24
- 友達・仲間 高校生よりも 特別養護老人ホームに入っている老人の方が、スマホを持っていない率 8 2022/05/11 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
生活保護を受けるのは恥ずかしい?知っておくべきセーフティーネットの現状
新型コロナウィルスの影響で生活に困窮する人が増えた。生活保護を受けるか悩んでいる人もいるだろう。「教えて!goo」でも「生活保護は恥だという夫に嫌悪感」という投稿に多くの意見が寄せられている。そこでNPO法...
-
経済学の教授に聞いた!日本でのベーシックインカム制度導入の実現性
フィンランドのベーシックインカム実験についてご存知だろうか。コロナ禍の日本でも、政府が国民に対し最低限の所得を保障するベーシックインカム制度の導入論が議論されているが、皆さんはどうお考えだろう。「教え...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者でもジムに通う...
-
生活保護
-
生活保護をうけながら、老人ホ...
-
生活保護の辞退届を出し16日付...
-
私は初めて生活保護申し込むの...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
エクセル シート保護(セルロッ...
-
無職で実家から追い出されたん...
-
ホームページのPDFをダウンロー...
-
セキュリティソフトについて
-
生活保護は安すぎると思いませ...
-
保護犬の譲渡費用について
-
生活保護について。現在、外国...
-
結局、生活保護費28,000円にな...
-
生活保護保護受給者はテレビを...
-
40代の障害者で生活保護を受給...
-
生活保護申請から「保護開始決...
-
高校一年です。高校生が児童相...
-
生活保護 辞退で返金について。
-
生活保護を受けてる方に質問な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護
-
生活保護は安すぎると思いませ...
-
生活保護について。現在、外国...
-
結局、生活保護費28,000円にな...
-
ホームページのPDFをダウンロー...
-
衝撃の事実が発覚しました くそ...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
地元福祉事務所は、保護決定書...
-
保護犬の譲渡費用について
-
生活保護 辞退で返金について。
-
私は初めて生活保護申し込むの...
-
生活保護受給者でもジムに通う...
-
生活保護です。 騒音で引っ越し...
-
無職で実家から追い出されたん...
-
生活保護をうけながら、老人ホ...
-
生活保護の申請をビジネスホテ...
-
高校一年です。高校生が児童相...
-
横浜市中区生活保護費は横浜銀...
-
生活保護の辞退届を出し16日付...
-
生活保護の家庭訪問を断れますか?
おすすめ情報