
こちらのカテゴリーには初めて質問させていただきます。半月ぐらい前から声が出なくなってしまい大変困っています。正確には声は出るのですが、本当に低い部分だけで、少しでも声がうわずると全くと言っていいほど出なくなってしまいます。原因としては4月に転職して以来、私自身はタバコは全く吸わないのですが、休息スペースが喫煙所になっているのでそこに一緒にいるのがそうなのではないかと思っています。最近は鼻と口の両方をハンカチで塞いでいますが、つい最近まで鼻を塞いで口で息をしていたので、それがいけなかったのではないかと思うのです。のどスプレーを先週購入し使ってみたのですが、今のところ効果はありません。現在はのどの痛みはなく、タンが出るといった状況です。こんなことは初めてなので、元に戻らないのではととても心配です。病院へ行くべきなのでしょうか。心当たりがある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
私も今年の一月に声がでなくなりました。
タバコは吸いませんし、環境もタバコには縁がない環境で、生まれて初めてのことで大変驚きました。体はどこも悪くないようなのですが、声だけが出なくなりました。幸い病院には行かずに治ったのですが、昨年、秋口から年末にかけて休みの無い状態が続き、たぶんストレスから来ていたものと思いました。猛暑と冷房とで、ストレスの溜まる時期でもあると思いますので、お大事にしてください。 ご回答ありがとうございます。
そうですね、確かに暑いの嫌ですし、冷房も良くないのでしょうね。そういう意味では自分が思っている以上にストレスが溜まっているのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
私も喉と鼻が弱く、煙草の煙がつらいので
nhkbsさんのつらい状況、よくわかります。
休息スペースが喫煙所になっていることもよくあることで
一服している人をやめさせるわけにもいきませんよね。
喉に炎症があるようですし、
半月も声が変なのでしたら、即お医者様に相談すべきだと思います。
変に素人療法で、このままの声になってしまったら大変です。
ただ、とても気になったのは、
1日のうち、休息スペースで過ごすのはほんの少しのはずなのに
そんなに重い症状が出るものなのか?ということです。
もしかすると、転職によるストレスからのものかもしれませんね。
または、煙草の煙がイヤで鼻をハンカチでふさいでいる私の目の前で
平然と煙草を吸い続ける同僚への怒りが
形となって現れた物かもしれません。
目の前の人が煙草の煙が苦手だとわかっていながら煙草を吸う無神経な人間には
本当に腹が立ちますものね。経験あります。
でも面と向かっては言えない、そんな心の葛藤のあらわれかもしれません。
人間の体は精神的なもので左右されるものですから。
とにかくお医者様なら、そういう部分を見きわめてくださることでしょう。
重大な感染症かもしれませんし、
一回受診するだけでも結構な金額を取られますが(苦笑)
思い切って病院に行ってみてください。
ご回答ありがとうございます。やはり一度病院へ行った方がよさそうですね。ストレスに関しては、現在の職場はこの問題を除けば、嫌なこともなく仕事が出来ているので大丈夫だとは思うのですが(むしろ職が見つかるまでの間がかなりストレス溜まりましたね(笑))。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私もタバコを吸わないので、回りに吸う人がいると同じような状態になることがあります。
喉が刺激されて痰が絡んでいる、声帯が炎症を起こしているなどが考えられますが、そんなに長引いているのなら、医者に行く必要がありますね。
合わせて職場でも環境の改善をお願いすべきでしょう。私も仕事にも差し支える事態になった経験があります。
吸う人にはなかなか判ってもらえないけど、吸わない人が煙でいぶされるの、非常に辛い物がありますよね。
まずはお医者様へ。できれば、診断書を取っておいて改善要求の時に必要なら提示できるようにするといいかも。(診断書はあとでもとれます)
お大事に。
ご回答ありがとうございます。
結局喫煙者を狭い所に閉じ込めてしまったために逆に煙たい思いをしているので、もっと喫煙スペースを多く設けてくれればこんな事にはならないと思うのです。休憩時に他の場所へ行っていてもいいのですが、付き合いもありますしなかなか難しいですね。
No.3
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「発声障害」
リンク先も参考にしてください。
安心のためにも一度耳鼻咽喉科で受診されることをお勧めします。
ご参考まで。
お大事に。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/hasseisyoug …
No.2
- 回答日時:
ちょっと違うかもしれませんが、
私の場合、声がかすれ気味で出にくいので病院に行きました。結果はのどの炎症で声帯付近や食道との分岐点付近までかなり赤くはれていました(と医者に言われました)。原因は鼻炎や花粉症などでタンなどが溜まったままにしていたことらしいです。薬で治りました。予防法および簡単な治療法としては、頻繁にうがいすることでした(これだけでも結構効きます)。
ご回答ありがとうございます。
やはり一度診てもらった方が原因が解かっていいかもしれませんね。うがいは結構マメにしているのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝、便が出る
-
体の痛み
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 こ...
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
身体の弱い部分は親の遺伝とい...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃...
-
レモン水は胃を荒らしますか?
-
便秘薬なのかな
-
たまにあるんですがお酒をぼち...
-
大腸カメラで便秘治る?
-
空腹を我慢し過ぎると
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
胃カメラで経鼻内視鏡はどれく...
-
心配蘇生についてです
-
知り合いが胆石がよくできるの...
-
腎臓病の難しさ ネットで見た程...
-
ここ数日間、便秘状態でお通じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この喉は正常でしょうか?(写...
-
風邪の回復期について 喉の違和...
-
喉が痛くて、熱があります。 耳...
-
喉の痛みと咳は何科を受診した...
-
コロナに感染し、血痰が出てい...
-
喉の奥に白いものができてます...
-
月曜日から急に喉が痛くなり、...
-
ほとんど寝ることが多いです。
-
低用量ピル服用を毎日飲んでい...
-
希望休の理由で何かいいのない...
-
足のむくみは何科に行けば良いのか
-
後を追うようにして亡くなる人...
-
気学に詳しい方、歯科通院の方...
-
採血による神経損傷の病院の対...
-
ピルを新しく変えた時はいつか...
-
おならをしたら、肛門から透明...
-
ソープって生フ○ラとか中○しと...
-
手袋や軍手などをつけると手が...
-
ソープについて 先程ソープに行...
-
パルスオキシメーターって足の...
おすすめ情報